2012年09月

2012年09月29日

ブログに写真・・・

初代酔家の時もブログをやっており・・・。

当時は、『厚田漁港』や『浜益』まで週2~3回、魚貝類の仕入れに行っており、

『本日入荷の新鮮魚貝類』として、写真をブログに載せておりました。

他にも、アチコチの仕入先で、良い食材が入れば写真をアップ{/カメラ/}


結構、反響があり 函館でも同様にやっていたのですが、こちらでは さっぱり{/大汗/}

んで、3代(回)目酔家・・・浜まで仕入れに行く時間も、パソコンを操作する時間も無い・・・。

昔と同じ流れで動いているはずなのに、何故か?時間に追われている日々{/ダッシュ/}

まぁ、オープンしたばかりだし、体制も整ってないから・・・。


で、今度は入荷食材はブログじゃなく、酔家の『フェイスブック』を始めて、そっちで簡単にアップして

行こうかなと{/ピカピカ/}

知人様から『フェイスブック、良いよ~{/嬉しい/}』と言われ・・・で、すぐ飛びつくオイラ{/回転線/}


初代『酔家の浜メール』改、3代目『酔家のフェイスブック』・・・。

近々、フェイスブックに登録後、店内告知でお知らせして、

また浜直送を再開しますのでお楽しみに{/嬉しい/}{/嬉しい/}








2012年09月28日

毎週水曜日は定休日です・・・

普通は、オープンしてから1~2ヶ月は休まず営業するのでしょうが、

休みなく働く人材もいないし、オイラ自身、ここ3ヶ月はノンストップだったので、

オープン後、一週間で しばしの休憩{/回転線/}


定休日、初代酔家から お世話になっている『Kさん』に相談があり、『居酒屋ふるさと』で待ち合わせ・・・。

そこで、今後の店の事やオイラの考えなどを聞いてもらい、ほろ酔い気分で二軒目の創作居酒屋ちゃがちゃがへ{/ダッシュ/}

この店の店主『けんちゃん』、同年齢ながら しっかりした考えと将来のビジョンも持っており、尊敬する一人{/嬉しい/}

たまに、真剣な話をしますが、大抵はふざけた話ばかり{/嬉しい/} それがまた楽しい{/嬉しい/}

オイラが修行で働いていた居酒屋の親会社に、けんちゃんのお父さんが働いておりまして・・。

半端なく陽気な方で一度、店の忘年会に参加し、私と2人でハメを外して盛り上がり過ぎて、

バイトを本気で泣かせてしまい、あとで親方から説教{/回転線/}

その息子、けんちゃんが現在の『炭火炙り屋 侍』の前身、『炭火炙り屋 鳥半』にいると聞いて、初代酔家を

オープンさせる時にご挨拶{/ピカピカ/} そこからの付き合いなので、カレコレ8年くらいになる{/回転線/}

函館にも、わざわざ遊びに来てくれ、見た目&本性の腹黒さ?{/嬉しい/}と違い、

ホントは良い人間だと信じてる・・・うん・・多分、良い人・・・。

毎回、オイラの言動で不愉快な思いをさせているかと思うけど、それらを受け入れてくれる けんちゃんに・・・ポッ{/揺れるハート/}・・・。

彼の店には、良い感じで刺激を受けているので、オイラも早く追いつけるように頑張ろうと思う、今日この頃でした{/回転線/}















2012年09月26日

一歩一歩・・・

オープンから本日まで、常連様をはじめ、紹介をされて来た方や新規のお客様など

多くの方々に来店して頂きました。

誠に有難うございます(((o(*゚▽゚*)o)))

まだ、全体的に『粗さ』が目に付きますが、少しずつ良くなっては来ていると感じております{/嬉しい/}

もうしばらく、暖かく見守って頂ければ有難いです。


でも、地元って やっぱり良いなぁーって思う・・・・。

みんな知ってる顔だし、新規のお客様も 誰かの紹介だったりで繋がってる{/嬉しい/}

クレーム?にも優しさがあるし、昔みたいに普通に会話を楽しめる{/嬉しい/}

ただ、人見知りをするオイラ、何も繋がりが無く、初めて来店したお客様には ほとんど話かけません・・・。

話すきっかけを懸命に探すのですが、大半はお客様から声を掛けられ、そこから発展していく{/回転線/}

まぁ、初代酔家の時に、スナックのママさんから

『居酒屋なんだから料理だけ出してれば良い、店主の会話なんていらん』と言われ・・・。

でも 、オイラの夢だったんだから・・・小さな居酒屋で料理は『サブ的』、『楽しい会話』がメイン・・・。

洒落た店でも、高級料理屋でもない、気楽に来店できる ただの『大衆居酒屋』。


調理師になる前に知人から紹介され、飲みに行くといえば必ずそこって居酒屋が野幌にあり{/ピカピカ/}

もう30年以上は営業している居酒屋『ふるさと』・・・年配の方や酪農大学生は知っていると思いますが・・・。

料理やドリンクの数は、多くなく、料理に至っては 何十年も変更なし{/嬉しい/}

今時の創作料理や料理自体を楽しみたい方、小奇麗な店を好む方は、まず行かんだろうという居酒屋。

でも、オイラには凄く心地良く、心身共に落ち着く居酒屋{/嬉しい/} 

店とマスターの雰囲気がマッチして静かに時間が流れる{/嬉しい/}

この店の良さが分からん人は・・・・。

値段も格安で、駆け出しのお金の無かったオイラ、腹いっぱい&ベロベロに酔い、

知人としょっちゅう喜怒哀楽な会話を楽しんでおりました{/嬉しい/}

ですんで、このマスター、オイラの過去を知る一人{/大汗/}

この『居酒屋ふるさと』に憧れ、いつか こんな店を作りたいと思い続けて修行に励んでおりました。

ただ、この穏やかな店主&味のある店内の雰囲気をかもし出すには長い年月と苦労が必要{/ダッシュ/}

少しでも近づけるように、一歩一歩経験を積み重ねて行きたいと思っています{/ピカピカ/}











2012年09月25日

生キャラメル入り どら焼き・・・

人生の超どん底にいた函館で、常に這い上がる事ばかり考えており・・・。

そんな中、数々の偶然が重なり知り合った、函館のどら焼き屋さん『スウィーツけやき』

どら焼きの皮に使用する小麦粉をはじめ、そのほかの原材料も全て北海道産{/ピカピカ/}

色々な種類がある『あん』の原料にもこだわりを持った、他には無いオリジナルどら焼き{/嬉しい/}

その中でも、『生キャラメル入り どら焼き』が大変気に入ってしまったオイラ{/回転線/}

けやきの社長に、江別に出戻った時には このどら焼きを販売させてほしいと懇願。

ほぼ、オイラには利益が無いが、何せ美味しい創作どら焼きを函館以外の方達にも食べてもらいたい{/!/}

その思いが伝わり快諾{/嬉しい/}

現在、店内で試験的に販売しておりますが、なかなか好評{/チョキ/}

ただ、本格的には まだ販売しておらず、態勢がある程度整う10月頃から、

本腰を入れて宣伝していこうと・・・。

プラス、中身の『あん』に江別産のサツマイモやその他の農産物を使用した 酔家オリジナルのどら焼きを

作れないか社長と協議中{/回転線/}
















ebetusuika at 03:19 

2012年09月24日

誤算・・・

連日、常連様が来店して下さり忙しい日々、大変ありがたいです{/嬉しい/}

昨日もブログを更新する予定でしたが、書き込み中に そのまま夢の世界へ{/ZZZ2/}

まぁ、でも 少しずつ来客数も落ち着いてきたので、今週からは平常運転に戻れそう{/回転線/}

元々、忙しい店ではなく、ゆっくりした空気が流れる雰囲気で、少人数の方を相手に、

楽しく会話をしながら営業していたお店なので、この数日間が ちと異常事態でして・・・。

何せ、初代酔家は、お客様がいない暇なうちに翌日の仕込みやメニュー整理を行っており、

現在、それらが出来ていない状態{/大汗/}・・・・なので、営業時間が迫るとバタバタしてしまう{/まいった/}


オープン当初ということもあり、それほど複雑で難しい料理を出してはいないのですが、

料理人のバイトの方が正直、思っていたように動けていなく、誤算&何故だ?と日々悶々としており・・・。

で、ちと 簡単な仕込みをお願いし、これが出来ないなら この先も無理だろうと・・・・で、気がついてしまった・・・・。

しかも、今後の酔家の料理に関わる結構、重大な事・・・。


オイラ、専門は和食・・・ずーっと和食の店や和風居酒屋で修行。

その中で出会った、生意気で迷惑ばかり掛けるオイラを煙たがる親方は洋食専門・・・。

でも、和洋中に精通している凄い料理人{/回転線/}

その親方からアレコレ怒られながら仕込みを教わり、オイラ少し『変則気味』の調理師に・・・。

で、気付いたこと・・・この調理師のバイトの方、和食じゃないと{/まいった/}{/まいった/}

オイラ  『もしかして洋食?』

調理師 『初めの数年はホテルで洋食です。その後は、イタリアンです』

オイラ 『!!!!!!』

何てこったい{/!?/}オーダーで『かき揚げ作って』って言ったら『得意じゃない』って言うから、

和食で基本中の基本だろ{/むかっ/}って思ったオイラ・・・そりゃあ、和食じゃないなら得意じゃないわな~

今、思えばオカシナ言動も・・・笑顔で『家で子供にパスタを作ってあげる』と・・・そりゃあ専門だもんな~

他店のピザ生地の事も、詳しく語ってたし・・・。

って言うか、面接時に専門を聞かなかったオイラ・・・働いて来たホテルや居酒屋経験アリだけで勝手に

居酒屋料理人だと決め付けていた{/まいった/}{/まいった/}

で、ソース名やイタリアン料理の名を出すと『作れます』と・・・。

ワオ{/汗/} ピンチはチャンスじゃん{/嬉しい/}

へへへへー{/嬉しい/}{/嬉しい/} 酔家のメニュー楽しくなりそう{/嬉しい/}{/嬉しい/}





























ギャラリー
  • 本日の入荷・・・
  • 本日の入荷・・・
  • 本日の入荷・・・
  • 本日の入荷・・・
  • プレオープン!
  • プレオープン!
  • プレオープン!
  • 途中経過・・・
  • 世間はGW・・・
月別アーカイブ
プロフィール

だい

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: