店主の小言・・・
2022年12月28日
クリスマス・・・
先日のクリスマスは土日なので
皆さん自宅で過ごすから
誰も来ないと思っていたが
チラホラと来店して頂き・・・。
ただ、ヒマなのは変わらず(-_-;)
25日のクリスマスはオードブルの予約が
入っていたので朝から一人黙々と料理を作る。
うち一件は中学生の息子が
友人たちとパーティーを開くから
作ってくれというので
『1人千円』で5人食える量を作る。
![IMG_0998[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/7/4/74b041ea-s.jpg)
![IMG_0990[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/3/8/38fd1f9c-s.jpg)
うちの息子は小食なので
他の男子中学生の食欲が分からず
取り敢えず肉と寿司が有れば良いだろうと(・_・)
まぁ、当然ながら利益なんて無いし
赤字どころの話じゃないが
将来、うちの店を利用してもらう為の
先行投資
オイラも中学時代に仲の良いメンツで
誕生日会だ、クリスマスパーティーだと
何かにつけて飲み会をやっていたが
何せお金が無いのでスナック菓子と
大容量の安い焼酎を飲んで友人宅で
毎回どんちゃん騒ぎ。
今考えても よく友人の親も怒らんかったな
てか今どきの子は真面目だね・・・。
うちの息子も未成年でアルコール飲むと
馬鹿になるって言って飲まんし。
大して変わらんだろうに(・_・)
・・・ん?俺を見て言っているのか?・・・(-_-;)
皆さん自宅で過ごすから
誰も来ないと思っていたが
チラホラと来店して頂き・・・。
ただ、ヒマなのは変わらず(-_-;)
25日のクリスマスはオードブルの予約が
入っていたので朝から一人黙々と料理を作る。
うち一件は中学生の息子が
友人たちとパーティーを開くから
作ってくれというので
『1人千円』で5人食える量を作る。
![IMG_0994[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/b/e/be685eb4-s.jpg)
![IMG_0998[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/7/4/74b041ea-s.jpg)
![IMG_0990[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/3/8/38fd1f9c-s.jpg)
うちの息子は小食なので
他の男子中学生の食欲が分からず
取り敢えず肉と寿司が有れば良いだろうと(・_・)
まぁ、当然ながら利益なんて無いし
赤字どころの話じゃないが
将来、うちの店を利用してもらう為の
先行投資

オイラも中学時代に仲の良いメンツで
誕生日会だ、クリスマスパーティーだと
何かにつけて飲み会をやっていたが
何せお金が無いのでスナック菓子と
大容量の安い焼酎を飲んで友人宅で
毎回どんちゃん騒ぎ。
今考えても よく友人の親も怒らんかったな

てか今どきの子は真面目だね・・・。
うちの息子も未成年でアルコール飲むと
馬鹿になるって言って飲まんし。
大して変わらんだろうに(・_・)
・・・ん?俺を見て言っているのか?・・・(-_-;)
ebetusuika at 17:24
2022年12月23日
オードブル・・・
もうすぐ年末・・・今年も終わる。
ホント、あっという間。
年明けに同業の友人と
今年の年末こそは忙しくなれば良いなと
話していたが、一度宅飲みの気楽さを
覚えると そうそう飲みに出ないだろう・・・。
そんなことで
本来なら忘年会シーズンで書き入れ時なのに
宴会も皆無、日々ヒマな日を過ごす
10月末くらいから
年末のオードブルを頼む方がチラホラと
増えてきたが全て断るオイラ(・_・)
店のオープン時から作って来たけど
コロナ禍で心が折れ、今年は作らない。
それにヒマな日々に体が慣れ、
あのハードな仕込みと連日の徹夜は無理
が、毎年注文してくれる常連様から頼まれ
一つくらいならと引き受け、
その後も他の常連様からも注文を受け
一つも二つも変わらんと引き受ける・・・。
で、二つも三つも変わらん、
まぁ 三つも四つも変わらんし・・・と増えていく(-_-;)
一度断ったお客様にも連絡先が分かる方には
『少数だけ作ることにしました』と
一応声を掛け受注。
正直、去年までの数が入れば
段取りに始まり、仕込みから調理に盛り付けの
人件費&年末価格の材料費の高騰で
ほぼ利益が無い(-_-;)
毎年、『二度とオードブルは作らん』と
言うオイラに同業の友人からは品数減らせ、
値段上げろと言われるが
それが出来る性格なら苦労せん・・・。
今回、一切宣伝もせず今日までこれば
ブログにオードブルのネタを載せても
他店で注文済みだろうから
うちに注文は入らんだろうと思い載せてみる(・_・)
ホント、あっという間。
年明けに同業の友人と
今年の年末こそは忙しくなれば良いなと
話していたが、一度宅飲みの気楽さを
覚えると そうそう飲みに出ないだろう・・・。
そんなことで
本来なら忘年会シーズンで書き入れ時なのに
宴会も皆無、日々ヒマな日を過ごす

10月末くらいから
年末のオードブルを頼む方がチラホラと
増えてきたが全て断るオイラ(・_・)
店のオープン時から作って来たけど
コロナ禍で心が折れ、今年は作らない。
それにヒマな日々に体が慣れ、
あのハードな仕込みと連日の徹夜は無理

が、毎年注文してくれる常連様から頼まれ
一つくらいならと引き受け、
その後も他の常連様からも注文を受け
一つも二つも変わらんと引き受ける・・・。
で、二つも三つも変わらん、
まぁ 三つも四つも変わらんし・・・と増えていく(-_-;)
一度断ったお客様にも連絡先が分かる方には
『少数だけ作ることにしました』と
一応声を掛け受注。
正直、去年までの数が入れば
段取りに始まり、仕込みから調理に盛り付けの
人件費&年末価格の材料費の高騰で
ほぼ利益が無い(-_-;)
毎年、『二度とオードブルは作らん』と
言うオイラに同業の友人からは品数減らせ、
値段上げろと言われるが
それが出来る性格なら苦労せん・・・。
今回、一切宣伝もせず今日までこれば
ブログにオードブルのネタを載せても
他店で注文済みだろうから
うちに注文は入らんだろうと思い載せてみる(・_・)
ebetusuika at 16:44
2022年09月27日
レンガタイルを貼る・・・
久々の更新(・_・)
8月からレンガ工場が請け負った
南幌での施工の仕事に従事していたが
9月に入り現場を放棄し逃げるオイラ
社長である友人やレンガ職人さんが
『タイルレンガ』の貼り方を
教えてくれるというので
平日は店をちょくちょく休業し
朝から夕方まで働く・・・。
が、毎日 それはそれはもう、
烈火のごとく怒られる
この歳になって、これほど
怒られる日が来るなんて思ってもいない
当初は職人さんの小言も聞き流していたが
数分おきに小言や圧力、怒声の繰り返しで
仕事に集中出来ず、このままだと
教えてもらう立場だが
気の短いオイラはキレると思い、
友人に詫びを入れトンずら(-_-)
オイラも昔はバイトを怒鳴りつけていたし
料理の修業時代も先輩方は厳しかったが
ここまで酷くない( ゚Д゚)
オイラも人に教える立場なので分かるが
もう それは言い過ぎだろと
限度を遥かに超えた言い方なので、
流石に途中から反抗的態度・・・。
そもそもタイルレンガの貼り方を知らないので
教えてくれるという話だったが
数日後には貼れる前提で次々に
難易度の高い仕事を要求され
出来なければ怒鳴られる(-_-;)
てか親子ほど離れているので
職人さんから見ればオイラは子供。
容赦ない・・・。
オイラ、
もう一人の友人のレンガ施工屋でも
働いているので
そっちで何を教わったんだ
と怒鳴られる。
いやいや、そもそも施工屋では
レンガを運んだり、モルタルを作ったり
雑用が主で、合間に友人の仕事を
盗み見してるだけで・・・。
料理の修業で言えば先輩たちが
働きやすいように準備をする追い回し。
ただ、怒られている内容は
オイラに非があるし、
この歳で出来ない言い訳をするのは
恥ずかしい。
で、数をこなせる貴重な時間なのは
間違いないので
ここはさっさと仕事を習得し
逃げようと考えたオイラ(・_・)
同じ職人の世界なので
覚え方は料理の修業と変わらず
元々、人の真似をし技を盗んで
オリジナルに変換するのは得意なので
この濃密な現場で数年分は習得しただろう。
で、来店するお客様が誰も触れないので
ここで言うけど
![IMG_0872[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/3/4/34d460ae-s.jpg)
コツコツとオイラが貼りました(・_・)
施工屋の友人にも凄いなと
お褒めの言葉を頂いたが
当然ダメ出しもされる。
てか、遠慮されて これで良いじゃんと
言われるより、ダメなもんはダメと
言われた方が何倍も有難い
すぐ妥協するオイラに
妥協せず本物を作る友人。
ここはホント見習わなければならん。
なので、一部壊してやり直し・・・。
どうせなら、ちゃんとしたものを
造らんと恥ずかしい。
それに自分の店なので工期も無く
店もヒマので時間は有る(・_・)
プラス、鉄骨の柱が不釣り合いなので
レンガの柱にしようと考えていたら
本職の友人も時間を作り
手伝いに来て仕事を教えてくれると
今年中に階段下にレンガの塀も積む。
他にもアレコレと考えているが
大家には外壁にタイルレンガを張るのと
塀を作る許可をもらったが
あとは既成事実で良いべ、
大家も友人だし(・_・)
てか、やっぱりレンガって良いわ
8月からレンガ工場が請け負った
南幌での施工の仕事に従事していたが
9月に入り現場を放棄し逃げるオイラ

社長である友人やレンガ職人さんが
『タイルレンガ』の貼り方を
教えてくれるというので
平日は店をちょくちょく休業し
朝から夕方まで働く・・・。
が、毎日 それはそれはもう、
烈火のごとく怒られる

この歳になって、これほど
怒られる日が来るなんて思ってもいない

当初は職人さんの小言も聞き流していたが
数分おきに小言や圧力、怒声の繰り返しで
仕事に集中出来ず、このままだと
教えてもらう立場だが
気の短いオイラはキレると思い、
友人に詫びを入れトンずら(-_-)
オイラも昔はバイトを怒鳴りつけていたし
料理の修業時代も先輩方は厳しかったが
ここまで酷くない( ゚Д゚)
オイラも人に教える立場なので分かるが
もう それは言い過ぎだろと
限度を遥かに超えた言い方なので、
流石に途中から反抗的態度・・・。
そもそもタイルレンガの貼り方を知らないので
教えてくれるという話だったが
数日後には貼れる前提で次々に
難易度の高い仕事を要求され
出来なければ怒鳴られる(-_-;)
てか親子ほど離れているので
職人さんから見ればオイラは子供。
容赦ない・・・。
オイラ、
もう一人の友人のレンガ施工屋でも
働いているので
そっちで何を教わったんだ

いやいや、そもそも施工屋では
レンガを運んだり、モルタルを作ったり
雑用が主で、合間に友人の仕事を
盗み見してるだけで・・・。
料理の修業で言えば先輩たちが
働きやすいように準備をする追い回し。
ただ、怒られている内容は
オイラに非があるし、
この歳で出来ない言い訳をするのは
恥ずかしい。
で、数をこなせる貴重な時間なのは
間違いないので
ここはさっさと仕事を習得し
逃げようと考えたオイラ(・_・)
同じ職人の世界なので
覚え方は料理の修業と変わらず
元々、人の真似をし技を盗んで
オリジナルに変換するのは得意なので
この濃密な現場で数年分は習得しただろう。
で、来店するお客様が誰も触れないので
ここで言うけど
![IMG_0872[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/3/4/34d460ae-s.jpg)
コツコツとオイラが貼りました(・_・)
施工屋の友人にも凄いなと
お褒めの言葉を頂いたが
当然ダメ出しもされる。
てか、遠慮されて これで良いじゃんと
言われるより、ダメなもんはダメと
言われた方が何倍も有難い

すぐ妥協するオイラに
妥協せず本物を作る友人。
ここはホント見習わなければならん。
なので、一部壊してやり直し・・・。
どうせなら、ちゃんとしたものを
造らんと恥ずかしい。
それに自分の店なので工期も無く
店もヒマので時間は有る(・_・)
プラス、鉄骨の柱が不釣り合いなので
レンガの柱にしようと考えていたら
本職の友人も時間を作り
手伝いに来て仕事を教えてくれると

今年中に階段下にレンガの塀も積む。
他にもアレコレと考えているが
大家には外壁にタイルレンガを張るのと
塀を作る許可をもらったが
あとは既成事実で良いべ、
大家も友人だし(・_・)
てか、やっぱりレンガって良いわ

ebetusuika at 18:48
2022年08月23日
大人げないが・・・
現在、バイトが一人もいない。
皆、この数か月で辞めてしまった・・・。
コロナ患者が増えた事により、客足も減ったので
正直タイミングが良かった(・_・)
オイラにも問題があるんだろうが
やはりコロナ禍前の学生たちとは
思考が違う子が多い(-_-)
扱いにくい子が多く
自分の都合で働きたいという子も多い。
面接時に金・土出られると言い
雇ってしばらくすると週末出れんと。
まぁ、遊びたい盛りの学生の気持ちも
理解しているので月1~2度は週末
どちらか休んでも良いと言うが
全ての週末出られんって・・・。
居酒屋で週末出られんバイトは いらんわ(・_・)
都合よく働きたいなら個人店より
人間関係が面倒な学生バイトが多いチェーン店や
精神が病むテレアポやれよと。
時間の都合だけはつくぜ(-_-)
超絶ホワイトなバイトなんて
早々辞めないから募集なんてねーよ(・_・)
ここだけの話。
先日、辞めた子は
歴代トップテンに入る去り方(-_-)
彼女の要望を聞き入れ
週末の休みを幾度も了承し、
ドタキャンや遅刻も我慢。
学業が忙しくなり先月辞めた男子学生の
退職理由をオイラから聞き出し
数日後、同じ理由で辞めるとメールで(-_-)
いやいや、彼と学年も学科も違い
彼女はまだ学業が忙しい訳が無い。
何せ何十人と酪農大の子を雇ってきており
そういったもんは把握している。
が、辞めたい子を引き留めることはせん。
ただ、こちらに不義理があってメールで
済ませたいなら理解するが
全面的に要望を受け入れて来た相手に
メールで終わらそうというのが
義理を欠く行為で腹が立つ
その気持ちを伝えたが
言い訳に終始し、辞めることをメールで
伝えたのち連絡するはずだったと。
言っている意味が分からんが
その後もメールで連絡が来るので
この子は ちとズレた感覚の子だなと
雇っている時から分かっていたが
改めて実感。
最低限の常識を教えたいが
そうする義理も無いし、
知恵も授けたくない。
メールを返信しても数日後に
返ってくるのでオイラもイライラが募る。
なので、同じように返信をしないと
『連絡が無いのは困ります』だと。
で、恥ずかしながらオイラ
娘と同年齢の子に静かにキレる(・_・)
まぁ、娘にも未だにキレるけど。
怒りで震える手を落ち着かせ
大人の対応で最後の返信。
後日 制服を返却し、給与を取りに来たバイト。
不機嫌そうな顔で無言で入口に立ち
何も発しない。
『いやー 君、その態度はおかしいだろう?』と
軽く説教をするが言い訳を繰り返すので
スイッチが入ったオイラ、
その全ての言い訳とメール内容の矛盾点を指摘。
自分は一切悪くないという思考で
突然辞める事に対する詫びもなく、
言い訳に言い訳を被せ繰り返すので
オイラも本気で追い込む(・_・)
正直、この子が その思考のまま
社会に出て痛い目に会おうが
知ったこっちゃないが
言い訳があまりにも幼稚すぎて
我慢できなくなり・・・(-_-;)
うちの息子の方が まだ上手いわ。
で、これ以上やると知恵を付けさすので
途中で止める。
別に自分に合わん店を辞めるのは
悪い事じゃないし、所詮はバイトなんだから
良いんだわ。
突然、辞めるというのも どうかと思うが
そんな子は山ほど居たし。
ただ、全ての要求を呑んで対応して来た相手に
詫びもなく、メールで辞めるって・・・。
しまいには自分は悪くないと逆ギレ。
同業の友人に話したら
今の子は そんなもんだと。
そう考えたら常に怒り狂っていた時代に
うちの店で働き続けた子達は
よほど大人で精神力が
強い子ばかりだったんだな・・・。
皆、この数か月で辞めてしまった・・・。
コロナ患者が増えた事により、客足も減ったので
正直タイミングが良かった(・_・)
オイラにも問題があるんだろうが
やはりコロナ禍前の学生たちとは
思考が違う子が多い(-_-)
扱いにくい子が多く
自分の都合で働きたいという子も多い。
面接時に金・土出られると言い
雇ってしばらくすると週末出れんと。
まぁ、遊びたい盛りの学生の気持ちも
理解しているので月1~2度は週末
どちらか休んでも良いと言うが
全ての週末出られんって・・・。
居酒屋で週末出られんバイトは いらんわ(・_・)
都合よく働きたいなら個人店より
人間関係が面倒な学生バイトが多いチェーン店や
精神が病むテレアポやれよと。
時間の都合だけはつくぜ(-_-)
超絶ホワイトなバイトなんて
早々辞めないから募集なんてねーよ(・_・)
ここだけの話。
先日、辞めた子は
歴代トップテンに入る去り方(-_-)
彼女の要望を聞き入れ
週末の休みを幾度も了承し、
ドタキャンや遅刻も我慢。
学業が忙しくなり先月辞めた男子学生の
退職理由をオイラから聞き出し
数日後、同じ理由で辞めるとメールで(-_-)
いやいや、彼と学年も学科も違い
彼女はまだ学業が忙しい訳が無い。
何せ何十人と酪農大の子を雇ってきており
そういったもんは把握している。
が、辞めたい子を引き留めることはせん。
ただ、こちらに不義理があってメールで
済ませたいなら理解するが
全面的に要望を受け入れて来た相手に
メールで終わらそうというのが
義理を欠く行為で腹が立つ

その気持ちを伝えたが
言い訳に終始し、辞めることをメールで
伝えたのち連絡するはずだったと。
言っている意味が分からんが
その後もメールで連絡が来るので
この子は ちとズレた感覚の子だなと
雇っている時から分かっていたが
改めて実感。
最低限の常識を教えたいが
そうする義理も無いし、
知恵も授けたくない。
メールを返信しても数日後に
返ってくるのでオイラもイライラが募る。
なので、同じように返信をしないと
『連絡が無いのは困ります』だと。
で、恥ずかしながらオイラ
娘と同年齢の子に静かにキレる(・_・)
まぁ、娘にも未だにキレるけど。
怒りで震える手を落ち着かせ
大人の対応で最後の返信。
後日 制服を返却し、給与を取りに来たバイト。
不機嫌そうな顔で無言で入口に立ち
何も発しない。
『いやー 君、その態度はおかしいだろう?』と
軽く説教をするが言い訳を繰り返すので
スイッチが入ったオイラ、
その全ての言い訳とメール内容の矛盾点を指摘。
自分は一切悪くないという思考で
突然辞める事に対する詫びもなく、
言い訳に言い訳を被せ繰り返すので
オイラも本気で追い込む(・_・)
正直、この子が その思考のまま
社会に出て痛い目に会おうが
知ったこっちゃないが
言い訳があまりにも幼稚すぎて
我慢できなくなり・・・(-_-;)
うちの息子の方が まだ上手いわ。
で、これ以上やると知恵を付けさすので
途中で止める。
別に自分に合わん店を辞めるのは
悪い事じゃないし、所詮はバイトなんだから
良いんだわ。
突然、辞めるというのも どうかと思うが
そんな子は山ほど居たし。
ただ、全ての要求を呑んで対応して来た相手に
詫びもなく、メールで辞めるって・・・。
しまいには自分は悪くないと逆ギレ。
同業の友人に話したら
今の子は そんなもんだと。
そう考えたら常に怒り狂っていた時代に
うちの店で働き続けた子達は
よほど大人で精神力が
強い子ばかりだったんだな・・・。
ebetusuika at 07:00
2022年08月22日
プチ同窓会・・・
先日、中学時代の同級生が
数人集まり、昔話に花を咲かせる
例の同窓生グループLINEが
40名ほどでストップし
後はグループに入らないが
連絡は取れるという同級生を多く確認。
取り敢えず今 分かっているメンバーで
一度やろうとなったが
何せコロナがまた増えて来たので
そう簡単に事は進まず。
なので、数人規模で集まり
今後 少しずつ輪を大きくしていこうと。
小中高と同じ学校だったのに接点が無く、
一度も会話を交わしたことが無い女性と
初めて面と向かって話したが
そこに壁は無く、旧知の仲のように
会話も弾む
これが年月が経つという事なんだろう。
まぁ、偶然 息子同士が友人という事もあり
子育てについての内容が多いけど(・_・)
今回、声を掛け集めたのは釧路在住で
盆休みに帰省していた友人で
女性陣が退店した後も
午前1時過ぎまで二人で話し込む。
彼も 同級生と飲めた事が
よほど嬉しく楽しかったのだろう
次回のプチ同窓会を早々に計画し
皆に声を掛ける!と張り切って宣言。
いやいや良かった
今後は彼に任せよう(・_・)
数人集まり、昔話に花を咲かせる

例の同窓生グループLINEが
40名ほどでストップし
後はグループに入らないが
連絡は取れるという同級生を多く確認。
取り敢えず今 分かっているメンバーで
一度やろうとなったが
何せコロナがまた増えて来たので
そう簡単に事は進まず。
なので、数人規模で集まり
今後 少しずつ輪を大きくしていこうと。
小中高と同じ学校だったのに接点が無く、
一度も会話を交わしたことが無い女性と
初めて面と向かって話したが
そこに壁は無く、旧知の仲のように
会話も弾む

これが年月が経つという事なんだろう。
まぁ、偶然 息子同士が友人という事もあり
子育てについての内容が多いけど(・_・)
今回、声を掛け集めたのは釧路在住で
盆休みに帰省していた友人で
女性陣が退店した後も
午前1時過ぎまで二人で話し込む。
彼も 同級生と飲めた事が
よほど嬉しく楽しかったのだろう

次回のプチ同窓会を早々に計画し
皆に声を掛ける!と張り切って宣言。
いやいや良かった

今後は彼に任せよう(・_・)
ebetusuika at 07:00