2022年08月23日
大人げないが・・・
現在、バイトが一人もいない。
皆、この数か月で辞めてしまった・・・。
コロナ患者が増えた事により、客足も減ったので
正直タイミングが良かった(・_・)
オイラにも問題があるんだろうが
やはりコロナ禍前の学生たちとは
思考が違う子が多い(-_-)
扱いにくい子が多く
自分の都合で働きたいという子も多い。
面接時に金・土出られると言い
雇ってしばらくすると週末出れんと。
まぁ、遊びたい盛りの学生の気持ちも
理解しているので月1~2度は週末
どちらか休んでも良いと言うが
全ての週末出られんって・・・。
居酒屋で週末出られんバイトは いらんわ(・_・)
都合よく働きたいなら個人店より
人間関係が面倒な学生バイトが多いチェーン店や
精神が病むテレアポやれよと。
時間の都合だけはつくぜ(-_-)
超絶ホワイトなバイトなんて
早々辞めないから募集なんてねーよ(・_・)
ここだけの話。
先日、辞めた子は
歴代トップテンに入る去り方(-_-)
彼女の要望を聞き入れ
週末の休みを幾度も了承し、
ドタキャンや遅刻も我慢。
学業が忙しくなり先月辞めた男子学生の
退職理由をオイラから聞き出し
数日後、同じ理由で辞めるとメールで(-_-)
いやいや、彼と学年も学科も違い
彼女はまだ学業が忙しい訳が無い。
何せ何十人と酪農大の子を雇ってきており
そういったもんは把握している。
が、辞めたい子を引き留めることはせん。
ただ、こちらに不義理があってメールで
済ませたいなら理解するが
全面的に要望を受け入れて来た相手に
メールで終わらそうというのが
義理を欠く行為で腹が立つ
その気持ちを伝えたが
言い訳に終始し、辞めることをメールで
伝えたのち連絡するはずだったと。
言っている意味が分からんが
その後もメールで連絡が来るので
この子は ちとズレた感覚の子だなと
雇っている時から分かっていたが
改めて実感。
最低限の常識を教えたいが
そうする義理も無いし、
知恵も授けたくない。
メールを返信しても数日後に
返ってくるのでオイラもイライラが募る。
なので、同じように返信をしないと
『連絡が無いのは困ります』だと。
で、恥ずかしながらオイラ
娘と同年齢の子に静かにキレる(・_・)
まぁ、娘にも未だにキレるけど。
怒りで震える手を落ち着かせ
大人の対応で最後の返信。
後日 制服を返却し、給与を取りに来たバイト。
不機嫌そうな顔で無言で入口に立ち
何も発しない。
『いやー 君、その態度はおかしいだろう?』と
軽く説教をするが言い訳を繰り返すので
スイッチが入ったオイラ、
その全ての言い訳とメール内容の矛盾点を指摘。
自分は一切悪くないという思考で
突然辞める事に対する詫びもなく、
言い訳に言い訳を被せ繰り返すので
オイラも本気で追い込む(・_・)
正直、この子が その思考のまま
社会に出て痛い目に会おうが
知ったこっちゃないが
言い訳があまりにも幼稚すぎて
我慢できなくなり・・・(-_-;)
うちの息子の方が まだ上手いわ。
で、これ以上やると知恵を付けさすので
途中で止める。
別に自分に合わん店を辞めるのは
悪い事じゃないし、所詮はバイトなんだから
良いんだわ。
突然、辞めるというのも どうかと思うが
そんな子は山ほど居たし。
ただ、全ての要求を呑んで対応して来た相手に
詫びもなく、メールで辞めるって・・・。
しまいには自分は悪くないと逆ギレ。
同業の友人に話したら
今の子は そんなもんだと。
そう考えたら常に怒り狂っていた時代に
うちの店で働き続けた子達は
よほど大人で精神力が
強い子ばかりだったんだな・・・。
皆、この数か月で辞めてしまった・・・。
コロナ患者が増えた事により、客足も減ったので
正直タイミングが良かった(・_・)
オイラにも問題があるんだろうが
やはりコロナ禍前の学生たちとは
思考が違う子が多い(-_-)
扱いにくい子が多く
自分の都合で働きたいという子も多い。
面接時に金・土出られると言い
雇ってしばらくすると週末出れんと。
まぁ、遊びたい盛りの学生の気持ちも
理解しているので月1~2度は週末
どちらか休んでも良いと言うが
全ての週末出られんって・・・。
居酒屋で週末出られんバイトは いらんわ(・_・)
都合よく働きたいなら個人店より
人間関係が面倒な学生バイトが多いチェーン店や
精神が病むテレアポやれよと。
時間の都合だけはつくぜ(-_-)
超絶ホワイトなバイトなんて
早々辞めないから募集なんてねーよ(・_・)
ここだけの話。
先日、辞めた子は
歴代トップテンに入る去り方(-_-)
彼女の要望を聞き入れ
週末の休みを幾度も了承し、
ドタキャンや遅刻も我慢。
学業が忙しくなり先月辞めた男子学生の
退職理由をオイラから聞き出し
数日後、同じ理由で辞めるとメールで(-_-)
いやいや、彼と学年も学科も違い
彼女はまだ学業が忙しい訳が無い。
何せ何十人と酪農大の子を雇ってきており
そういったもんは把握している。
が、辞めたい子を引き留めることはせん。
ただ、こちらに不義理があってメールで
済ませたいなら理解するが
全面的に要望を受け入れて来た相手に
メールで終わらそうというのが
義理を欠く行為で腹が立つ

その気持ちを伝えたが
言い訳に終始し、辞めることをメールで
伝えたのち連絡するはずだったと。
言っている意味が分からんが
その後もメールで連絡が来るので
この子は ちとズレた感覚の子だなと
雇っている時から分かっていたが
改めて実感。
最低限の常識を教えたいが
そうする義理も無いし、
知恵も授けたくない。
メールを返信しても数日後に
返ってくるのでオイラもイライラが募る。
なので、同じように返信をしないと
『連絡が無いのは困ります』だと。
で、恥ずかしながらオイラ
娘と同年齢の子に静かにキレる(・_・)
まぁ、娘にも未だにキレるけど。
怒りで震える手を落ち着かせ
大人の対応で最後の返信。
後日 制服を返却し、給与を取りに来たバイト。
不機嫌そうな顔で無言で入口に立ち
何も発しない。
『いやー 君、その態度はおかしいだろう?』と
軽く説教をするが言い訳を繰り返すので
スイッチが入ったオイラ、
その全ての言い訳とメール内容の矛盾点を指摘。
自分は一切悪くないという思考で
突然辞める事に対する詫びもなく、
言い訳に言い訳を被せ繰り返すので
オイラも本気で追い込む(・_・)
正直、この子が その思考のまま
社会に出て痛い目に会おうが
知ったこっちゃないが
言い訳があまりにも幼稚すぎて
我慢できなくなり・・・(-_-;)
うちの息子の方が まだ上手いわ。
で、これ以上やると知恵を付けさすので
途中で止める。
別に自分に合わん店を辞めるのは
悪い事じゃないし、所詮はバイトなんだから
良いんだわ。
突然、辞めるというのも どうかと思うが
そんな子は山ほど居たし。
ただ、全ての要求を呑んで対応して来た相手に
詫びもなく、メールで辞めるって・・・。
しまいには自分は悪くないと逆ギレ。
同業の友人に話したら
今の子は そんなもんだと。
そう考えたら常に怒り狂っていた時代に
うちの店で働き続けた子達は
よほど大人で精神力が
強い子ばかりだったんだな・・・。