2021年07月15日
真イカ釣り・・・
今年もやってきました
この季節

毎年恒例の『真イカ釣り』
先月の6月末に行く予定でしたが
波が高く中止
改めて今週水曜日に余市から出港
ただ、今回はいつもと違う『昼イカ』・・・。
毎年、夕方に出港し暗くなってから漁火を焚き
小魚を集め、その小魚を追って来たイカを釣るんですが
いつも利用する釣り船が
今年は昼イカしかやらないそうで・・・。
まぁ、やった事が無いなら何事も挑戦
夜だと手釣りで水深30メートルほどのとこで
イカを釣るけど
昼間は80メートルの水深で釣るので
電動リールでしか出来ん(-.-)
いつもと勝手が違うし、
周りの釣り師と仕掛けと竿も違う( ̄д ̄)
イカもまだ小さく、アタリも分からん
そんなこんなで悪戦苦闘しながら
何とか40杯ほど真イカをゲット

全て沖漬け(^◇^)
何せ小さ過ぎて
刺身用に処理するのが面倒なので
釣り師の中には130杯釣った方がいたらしく
やはり仕掛けに差が出るんだな・・・。
船頭にも仕掛けがデカいって・・・。
変えろと言われても持ってねーし(-.-)
まぁ、リベンジは また来年だな。

天気も良く、暑いくらいだったけど
夜釣りほど疲れないし、
100杯超えもあるなら昼イカも有りだな。
次の釣りは秋の『鮭』(^◇^)
ただ ここ数年、河口でなかなか釣れない・・・。
船を持っているお客様に
5月にカレイ釣りに連れていってもらい
味をしめたオイラ
『今度は鮭釣り行きましょ
』とお願い
船で沖に出れば釣れる可能性も高くなる
てか、商売より釣りの事ばかり考えてる・・・(-.-)



毎年恒例の『真イカ釣り』

先月の6月末に行く予定でしたが
波が高く中止

改めて今週水曜日に余市から出港

ただ、今回はいつもと違う『昼イカ』・・・。
毎年、夕方に出港し暗くなってから漁火を焚き
小魚を集め、その小魚を追って来たイカを釣るんですが
いつも利用する釣り船が
今年は昼イカしかやらないそうで・・・。
まぁ、やった事が無いなら何事も挑戦

夜だと手釣りで水深30メートルほどのとこで
イカを釣るけど
昼間は80メートルの水深で釣るので
電動リールでしか出来ん(-.-)
いつもと勝手が違うし、
周りの釣り師と仕掛けと竿も違う( ̄д ̄)
イカもまだ小さく、アタリも分からん

そんなこんなで悪戦苦闘しながら
何とか40杯ほど真イカをゲット


全て沖漬け(^◇^)
何せ小さ過ぎて
刺身用に処理するのが面倒なので

釣り師の中には130杯釣った方がいたらしく
やはり仕掛けに差が出るんだな・・・。
船頭にも仕掛けがデカいって・・・。
変えろと言われても持ってねーし(-.-)
まぁ、リベンジは また来年だな。

天気も良く、暑いくらいだったけど
夜釣りほど疲れないし、
100杯超えもあるなら昼イカも有りだな。
次の釣りは秋の『鮭』(^◇^)
ただ ここ数年、河口でなかなか釣れない・・・。
船を持っているお客様に
5月にカレイ釣りに連れていってもらい
味をしめたオイラ

『今度は鮭釣り行きましょ


船で沖に出れば釣れる可能性も高くなる

てか、商売より釣りの事ばかり考えてる・・・(-.-)
ebetusuika at 20:04│釣り日誌(*´▽`*)