2020年07月31日

久々に心震える・・・

まぁ、これ書くとブログを見ている

役所勤めのMさんから

何か言われそうだが・・・別に良いか・・・。


昔から役所の方がチラホラ利用してくれ

馴染み客もおり、

あまり愚痴りたくはないが・・・書く・・・。

知らん人だし。


今月、函館から息子を引き取り

役所で各種手続きをし、

児童扶養手当だか児童手当を貰うのに

戸籍謄本が必要だと言われ・・・。

本当に親子かの確認で必要だと。


戸籍は札幌なので取り寄せるのに時間が掛かり、

後日 持って来ると。

この時点で他の課だと札幌の役所に戸籍の確認が

出来るのに、何故 この課は出来んのか?と疑問・・・。


それに実子関係って意味あるのか?

扶養している、一緒に暮らしている証明が必要なら

別に簡単な方法はあるだろうに・・・。


まぁ、取り敢えず了承し、

札幌から戸籍謄本を取り寄せ数日後、

役所から早めに手続きに来てくれとTEL。

なので、翌日 書類を持ち、手続きが終わったら

買い物に行く約束をした息子を車に残し、役所内へ。


まさか久々に震える出来事が

起きるとは夢にも思わないで・・・。

てか、息子を同行させなくて正解(-.-)


相手は前回の担当者。

覚えてはいないだろうがオイラは覚えている(-.-)

前回、凄い高圧的というか、父子家庭が嫌いなのか?

何か嫌なもの言いで。


今回は普通に話してはいるが

どこが蔑んだ目つきと言い方・・・。

考えすぎか?とも思ったけど。


商売柄、人の見分けは ある程度は出来るので

嫌だなと思いつつ、こっちは客商売だから

変に揉めても特にならんのでスルー。


で、『正規』の書類に記入をし、

終了かと思われたが『申立書』を書けと・・・。

正規の書類には離婚した事を書く箇所もあり

戸籍謄本にも我が子であり、

離婚した事も明記されている。


必要だと記載された謄本や

申請用紙などに記入し、

これ以上、必要なもんが記載されていないのに

さらに提出するもんがあるのか?

それに高校に進学する前に娘を引き取った時、

そんな申立書は書いていない。


記憶が一部飛んでいるが前回、もしくは今回、

息子を引き取った理由を聞かれており・・・。

それ必要か?と感じた記憶だけ残っていて。


で、この申立書に『母○○と息子○○の折り合いが悪く、

私が息子を引き取り面倒を見る』と書けと・・・。

一瞬、何言ってんだ?と思ったが

直ぐに『これ何の意味があんの?』と。


息子を引き取るってのは

そんな簡単な文章レベルで書ける事でもないし

息子にとっても、生易しい話しでは無い。

・・・ブログには書くけど・・・。


何故 法で定められた権利を

各種書類を取り寄せ、

その権利を得る義務を果たしたのに

さらに御上にお伺いを立てるような申立書を

書かなきゃならんのか?


不正受給防止の為の誓約書にサインなら分かるが

息子を引き取る経緯を

何故 申立書に書かなきゃならんのか?

何か、この無駄なプロセスが役所仕事の全てだなと

無性に腹が立ち

さらに先ほどまでの担当の態度に一気に頂点(´・ω・`)


で、怒りで震えて文字が書けん。

本気で頭に来ると、凄く冷静になり

怒りの感情を抑えながら静かに話すが

ちょこちょこ漏れ出す(-_-)


『この書類、どこに出すの?』と聞いたが

オイラがキレたのを分かった相手が

しどろもどろになり、答えにならん。


再三たずねると、ようやく『市長に提出する』と。

『なんで、市長に伺い立てなきゃならん?』と

聞いても、明確な答えが無い。


居酒屋で宗教と政治の話しはタブーだが

敢えて言う、『江別の市長って誰だよ?』。

多分、名前を知らん人の方が多いべ。

オイラは知らん。


で、手が震えて書けんし、馬鹿にされてまで

情けで貰う金はいらんと

ペンを投げ捨て、途中で書くことを放棄。

でも、担当者が『大丈夫です。これで良いです』と。


ぐちゃぐちゃで何書いているか分からんし、

最後まで書いていないのに

大丈夫な書類なら初めから書かすな


何か呼び止められた気がしたが

そのまま居たら自分を

制御する自信が無いので退席。


昔から比べたら、元嫁のヒステリックに対処する

術を身に付けてから気は長くなった方だが

そうそう根本的な短気は治らん。


車に戻ってオイラと同じ顔をした

息子のずる賢い顔を見て、

冷静さを取り戻したが

息子を同乗させていなかったら

興奮状態で車を運転してたな・・・(・_・;)


お互いマスクをしていたから顔が分からんけど

あの担当者が

うちのお客じゃない事を願うわ。

内と外じゃ性格が違うのがバレちゃう(´・ω・`)


ギャラリー
  • クリスマス・・・
  • クリスマス・・・
  • クリスマス・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
月別アーカイブ
プロフィール

だい

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: