2020年06月13日
原チャリ・・・
いやー 天気が良く最高のバイク日和
ただ、遠出できるようなバイクは無い・・・。
高校時代、親に内緒で原付の免許を取り、
バレて『もう乗るな』と言われたが
その後、中型免許も内緒で取り
ちょくちょく遠出を繰り返していたけど
数度の事故を乗り越え、
最後に廃車にするほどの事故を起こしてから
バイク乗りを引退(´・ω・`)
それでも 数年前、無性に乗りたくなり
お客さんから譲ってもらった250㏄バイクを
何度か乗り回してたけど
小さすぎて すぐに飽きてしまい
他のお客さんに譲渡・・・。
昔、一緒にバイクを乗り回していた
同業の友人からは
『骨折程度でも仕事に影響が出るんだから
もう、バイクは乗るなよ』と言われており・・・。
先日、お客さんから もう乗らないからと
原チャリを頂き、貰ったのは良いが
さて どうしましょうと・・・(・_・;)
近所なら徒歩、買い物なら車だし、
チャリンコが主に移動手段なら原付は
重宝するけど、
そうじゃなきゃ まず乗らん。
街乗り専用でツーリングなんて出来んし・・・(・_・;)
それに原チャリは自転車同様簡単に
盗まれるという認識があり、
どうせすぐに盗難にあうだろうと・・・。
何せ、盗まれた事も
その逆もある(御用になったけど・・・)(´・ω・`)
それでも断らず頂いたのは
やはり、久々に『風になりたい
』と思ったから。
ただ、車を乗っていれば皆、思っているだろう
『原チャリ、邪魔くせー
』と・・・。
遅いくせに真ん中走ってみたり、
信号で停車したら、横からすり抜けて来たり
まぁ、そんな事で車側の気持ちを重々承知しているので
安全運転を心がけ、車の邪魔にならんよう
端っこをゆっくり走り、
軽く5丁目の魚屋まで原チャリに乗り買い物に出る
原チャリの制限速度は30キロ。
が、やはり無理だ・・・昔の血が騒ぐ( ̄д ̄)
軽自動車の多くが制限速度50キロで
チンタラと走っているので、フルスロットルで
追い越して先頭に躍り出る( ̄д ̄)
信号待ちの車の横をすり抜け、
爆音など出ないのにエンジンを吹かし、
車道の ど真ん中を走る・・・。
最近、自宅近所に暴走族が住んでいるらしく
毎日のように爆音で走り回り、
ウルセー
とイライラしていたが同レベルだ(・_・;)
もっと ちゃんとした大きなバイクに
ノーヘルで もろに風を感じて走りたい
が、この歳で それをやれば、ただの馬鹿だ・・・。

ただ、遠出できるようなバイクは無い・・・。
高校時代、親に内緒で原付の免許を取り、
バレて『もう乗るな』と言われたが
その後、中型免許も内緒で取り
ちょくちょく遠出を繰り返していたけど
数度の事故を乗り越え、
最後に廃車にするほどの事故を起こしてから
バイク乗りを引退(´・ω・`)
それでも 数年前、無性に乗りたくなり
お客さんから譲ってもらった250㏄バイクを
何度か乗り回してたけど
小さすぎて すぐに飽きてしまい
他のお客さんに譲渡・・・。
昔、一緒にバイクを乗り回していた
同業の友人からは
『骨折程度でも仕事に影響が出るんだから
もう、バイクは乗るなよ』と言われており・・・。
先日、お客さんから もう乗らないからと
原チャリを頂き、貰ったのは良いが
さて どうしましょうと・・・(・_・;)
近所なら徒歩、買い物なら車だし、
チャリンコが主に移動手段なら原付は
重宝するけど、
そうじゃなきゃ まず乗らん。
街乗り専用でツーリングなんて出来んし・・・(・_・;)
それに原チャリは自転車同様簡単に
盗まれるという認識があり、
どうせすぐに盗難にあうだろうと・・・。
何せ、盗まれた事も
その逆もある(御用になったけど・・・)(´・ω・`)
それでも断らず頂いたのは
やはり、久々に『風になりたい

ただ、車を乗っていれば皆、思っているだろう
『原チャリ、邪魔くせー

遅いくせに真ん中走ってみたり、
信号で停車したら、横からすり抜けて来たり

まぁ、そんな事で車側の気持ちを重々承知しているので
安全運転を心がけ、車の邪魔にならんよう
端っこをゆっくり走り、
軽く5丁目の魚屋まで原チャリに乗り買い物に出る

原チャリの制限速度は30キロ。
が、やはり無理だ・・・昔の血が騒ぐ( ̄д ̄)
軽自動車の多くが制限速度50キロで
チンタラと走っているので、フルスロットルで
追い越して先頭に躍り出る( ̄д ̄)
信号待ちの車の横をすり抜け、
爆音など出ないのにエンジンを吹かし、
車道の ど真ん中を走る・・・。
最近、自宅近所に暴走族が住んでいるらしく
毎日のように爆音で走り回り、
ウルセー

もっと ちゃんとした大きなバイクに
ノーヘルで もろに風を感じて走りたい

が、この歳で それをやれば、ただの馬鹿だ・・・。