2015年03月15日
卒業式・・・
3月18日(水)は定休日。
タイミング良く、函館に住む長女の
小学校卒業式
なので、17日(火)を臨時休業にし、
17日(火曜日)・18日(水曜日)と
連休を頂き、函館に帰ります m(__)m
長女にはホント、目まぐるしい6年だったかと
親の身勝手な都合で、初代酔家を閉め、
駅前の小奇麗なマンションから、
江別の農村地帯に転居。
古い一軒家で隙間風が酷く、さらにネズミと虫の巣窟・・・。
で 子供達を連れ、連日 大掃除&一部リフォームをして、
何とか住めるように・・・(・_・;)
小学校は児童数が数十人、同級生がわずか5人の
江北小学校に入学・・・。
長女は、スクールバス通学だったので快適で、
クラスも少人数なので、性格的に合っていたようで(●´ω`●)
それを二年生の夏休み前に、
これまた親の気まぐれな都合で函館へ・・・。
一クラス約40人、児童数が数百人規模の
小学校へ転校したのだから、不安もあったかと・・・。
でも、親の不安をよそに、周囲の環境に順応に対応し、
転居初日に近所の同級生と友達に(*´ω`*)
まぁ、それ程 外交的な性格ではないですが
苛められることもなく、小学校生活6年間を過ごし
晴れて4月から中学生( ̄▽ ̄)
ただ、これから難しい年頃になっていくので、
離れて暮らすオイラとは、親子関係でも
距離が出来るかと・・・(・_・;)
その為の予行練習で、バイトの子達と接しているけど
相変らず私生活の事でも説教をかますオイラ(・_・;)
親に言えない事も、他人のオッチャンには話す。
なので、親の代わりに説教をしている次第で・・・。
オイラの長女も、酔家のバイトの子達みたいに
素直に話を聞いてくれれば良いけど・・・難しいだろう・・・。
何せ、初代酔家の一部常連様はご存知の
嫁の血を色濃く受け継いだサラブレッドだから・・・(・_・;)
タイミング良く、函館に住む長女の
小学校卒業式

なので、17日(火)を臨時休業にし、
17日(火曜日)・18日(水曜日)と
連休を頂き、函館に帰ります m(__)m
長女にはホント、目まぐるしい6年だったかと

親の身勝手な都合で、初代酔家を閉め、
駅前の小奇麗なマンションから、
江別の農村地帯に転居。
古い一軒家で隙間風が酷く、さらにネズミと虫の巣窟・・・。
で 子供達を連れ、連日 大掃除&一部リフォームをして、
何とか住めるように・・・(・_・;)
小学校は児童数が数十人、同級生がわずか5人の
江北小学校に入学・・・。
長女は、スクールバス通学だったので快適で、
クラスも少人数なので、性格的に合っていたようで(●´ω`●)
それを二年生の夏休み前に、
これまた親の気まぐれな都合で函館へ・・・。
一クラス約40人、児童数が数百人規模の
小学校へ転校したのだから、不安もあったかと・・・。
でも、親の不安をよそに、周囲の環境に順応に対応し、
転居初日に近所の同級生と友達に(*´ω`*)
まぁ、それ程 外交的な性格ではないですが
苛められることもなく、小学校生活6年間を過ごし
晴れて4月から中学生( ̄▽ ̄)
ただ、これから難しい年頃になっていくので、
離れて暮らすオイラとは、親子関係でも
距離が出来るかと・・・(・_・;)
その為の予行練習で、バイトの子達と接しているけど
相変らず私生活の事でも説教をかますオイラ(・_・;)
親に言えない事も、他人のオッチャンには話す。
なので、親の代わりに説教をしている次第で・・・。
オイラの長女も、酔家のバイトの子達みたいに
素直に話を聞いてくれれば良いけど・・・難しいだろう・・・。
何せ、初代酔家の一部常連様はご存知の
嫁の血を色濃く受け継いだサラブレッドだから・・・(・_・;)