2023年02月
2023年02月24日
久々のトラブル・・・
前にも書いたが
同業の友人はどんなに理不尽な客にも
感情を押し殺し平常心で対応する。
昔は『番長』と言われた
レンガ施工屋の友人も感情を爆発させ
怒鳴り散らすことをしない。
なので、四方八方で喧嘩をするオイラに
同業の友人からは
客や周りの飲食店と喧嘩しても何の得も無いと
度々注意を受ける。
施工屋の友人からは手だけは出すなと。
その忠告を肝に銘じ、
怒りの感情が沸いても受け流し
日々穏やかな気持ちを心がける。
先日、とあるスナックとトラブル。
そのせいで金曜日の書き入れ時に
休業を余儀なくされる。
完全にスナック側の過失だが
休業自体 休むことに何ら抵抗が
無くなったオイラには無問題。
だが詫びの言葉が無いことに対し、
少しイラつく・・・。
翌日、第三者を介し
スナック側の過失が証明され
それを認めたママが後で詫びに来ると。
で、土曜日の半端じゃなく忙しい時間帯に
菓子折りを持って顔を出すママさん・・・。
自分の出勤時間に合わせて、
『ついでに』って感じが馬鹿なオイラでも
流石に分かる。
てか、損害賠償レベルの話なのに
菓子折り一つで終わらそうという思考が・・・(-_-;)
ただ、常識の無い相手に常識で対応しても
イラつくだけだし、
クッション役となる息子がいたので
料理を作りながら『受け取れ』と命じ
平謝りするママを横目に注文を淡々とこなし
我ながら大人げない非常識な対応をする。
注文も落ち着き、平常心を取り戻し
息子に怒りの感情は疲れるもんだ、
俺はもう怒る事はしないと宣言。
損害賠償なんて請求しても微々たるもんだし
一応、謝罪の言葉も受けた、
ママも若いから そんな子にゴチャゴチャと
言ったところで通じないだろうし、
この問題は終わりと息子にも言う。
息子は『あまいね、賠償請求すれば?』と言うが
友人の揉めても何の得もないという
格言がオイラを自制する。
しばらくすると菓子を食べながら息子曰く
『そういえばママの後ろで酔払いの男が踊りながら
受け取れって何だって言ってたよ』と。
せっかく冷静になったのに
突然の息子の言葉で一気に怒髪天
酔っ払った踊る男?
同伴出勤のついで?
そんな男を連れ立って反省なんて
少しもねーだろ。
しかも息子に受け取れと命じたオイラの言い方に
憤慨した男がそんな言い方は無いだろうと
息子に言い放ったのか?
こっちが大人しくしてるからと
どこまでも なめやがって
さらに無関係の第三者が出てきてオイラに
喧嘩を売って来たと沸点。
即スナックのママに電話をし、
忙しいからと先ほどは対応せず申し訳ないと
謝罪し、この問題は終わりという事でと。
で、後ろで踊っていた男は居るか?と。
何の話か理解していないママに息子から
聞いた話をする。
何かを察したママ、
その男は老舗のスナックの従業員だと。
まぁ、重鎮のスナックと聞いたところで
怯むような性格なら苦労しない
ただ、オイラも その従業員の男性とは
昔から面識があり、
高校時代に世話になった義理のある相手なので
喧嘩をするのはご法度だなと。
その場に居るとの事で電話を代わってもらい
平常心を装い、筋が違うんじゃないか?と。
忙しい時間帯に来るのも違うし、
こっちは損害賠償もんなのに菓子折り一つで
終わらせてやるんだ。
それを俺の言い方が気に入らんとは?
殴り込みに行こうとしたけど
相手があなただから止めると伝える(・_・)
ただ、返答次第で行く。
で、男性は誤解だ
そんなつもりで言った訳じゃないと。
オイラも世話になったあなたと喧嘩する気もないし、
誤解なら良いと。
生意気な言葉を使い、申し訳ないと謝罪。
これで この問題は本当に終わり・・・。
後で先方がごちゃごちゃ言わなければ。
まぁ、娘には止められたけど
ブログには書く(・_・)
で、息子にも今日この日をもって
二度と俺は喧嘩も怒ることもしないと宣言。
息子曰く『無理だね』・・・(-_-;)
同業の友人はどんなに理不尽な客にも
感情を押し殺し平常心で対応する。
昔は『番長』と言われた
レンガ施工屋の友人も感情を爆発させ
怒鳴り散らすことをしない。
なので、四方八方で喧嘩をするオイラに
同業の友人からは
客や周りの飲食店と喧嘩しても何の得も無いと
度々注意を受ける。
施工屋の友人からは手だけは出すなと。
その忠告を肝に銘じ、
怒りの感情が沸いても受け流し
日々穏やかな気持ちを心がける。
先日、とあるスナックとトラブル。
そのせいで金曜日の書き入れ時に
休業を余儀なくされる。
完全にスナック側の過失だが
休業自体 休むことに何ら抵抗が
無くなったオイラには無問題。
だが詫びの言葉が無いことに対し、
少しイラつく・・・。
翌日、第三者を介し
スナック側の過失が証明され
それを認めたママが後で詫びに来ると。
で、土曜日の半端じゃなく忙しい時間帯に
菓子折りを持って顔を出すママさん・・・。
自分の出勤時間に合わせて、
『ついでに』って感じが馬鹿なオイラでも
流石に分かる。
てか、損害賠償レベルの話なのに
菓子折り一つで終わらそうという思考が・・・(-_-;)
ただ、常識の無い相手に常識で対応しても
イラつくだけだし、
クッション役となる息子がいたので
料理を作りながら『受け取れ』と命じ
平謝りするママを横目に注文を淡々とこなし
我ながら大人げない非常識な対応をする。
注文も落ち着き、平常心を取り戻し
息子に怒りの感情は疲れるもんだ、
俺はもう怒る事はしないと宣言。
損害賠償なんて請求しても微々たるもんだし
一応、謝罪の言葉も受けた、
ママも若いから そんな子にゴチャゴチャと
言ったところで通じないだろうし、
この問題は終わりと息子にも言う。
息子は『あまいね、賠償請求すれば?』と言うが
友人の揉めても何の得もないという
格言がオイラを自制する。
しばらくすると菓子を食べながら息子曰く
『そういえばママの後ろで酔払いの男が踊りながら
受け取れって何だって言ってたよ』と。
せっかく冷静になったのに
突然の息子の言葉で一気に怒髪天

酔っ払った踊る男?
同伴出勤のついで?
そんな男を連れ立って反省なんて
少しもねーだろ。
しかも息子に受け取れと命じたオイラの言い方に
憤慨した男がそんな言い方は無いだろうと
息子に言い放ったのか?
こっちが大人しくしてるからと
どこまでも なめやがって

さらに無関係の第三者が出てきてオイラに
喧嘩を売って来たと沸点。
即スナックのママに電話をし、
忙しいからと先ほどは対応せず申し訳ないと
謝罪し、この問題は終わりという事でと。
で、後ろで踊っていた男は居るか?と。
何の話か理解していないママに息子から
聞いた話をする。
何かを察したママ、
その男は老舗のスナックの従業員だと。
まぁ、重鎮のスナックと聞いたところで
怯むような性格なら苦労しない

ただ、オイラも その従業員の男性とは
昔から面識があり、
高校時代に世話になった義理のある相手なので
喧嘩をするのはご法度だなと。
その場に居るとの事で電話を代わってもらい
平常心を装い、筋が違うんじゃないか?と。
忙しい時間帯に来るのも違うし、
こっちは損害賠償もんなのに菓子折り一つで
終わらせてやるんだ。
それを俺の言い方が気に入らんとは?
殴り込みに行こうとしたけど
相手があなただから止めると伝える(・_・)
ただ、返答次第で行く。
で、男性は誤解だ
そんなつもりで言った訳じゃないと。
オイラも世話になったあなたと喧嘩する気もないし、
誤解なら良いと。
生意気な言葉を使い、申し訳ないと謝罪。
これで この問題は本当に終わり・・・。
後で先方がごちゃごちゃ言わなければ。
まぁ、娘には止められたけど
ブログには書く(・_・)
で、息子にも今日この日をもって
二度と俺は喧嘩も怒ることもしないと宣言。
息子曰く『無理だね』・・・(-_-;)
2023年02月19日
高校受験・・・
本格的に高校受験が始まる・・・。
先日、私立高校の面接試験が
あったらしい。
一応、受験生の息子だが
私立は受けない。
てか、受けさせない(・_・)
公立高校試験前の練習や滑り止めって事で
受ける人が大半だろうが
オイラも公立一本で私立は受けんかったので
息子にも同じようにする。
周りからは高校くらい卒業させた方が
息子の為だと言われるが
どうも心底共感できない・・・。
何せ、昔から早く社会に出て働いた方が良いという
思考なので。
オイラもギリギリで高校を卒業したが
今でも行かなくても別に良かったなと思う。
友人・知人を見ても
高校、大学を卒業したからといって
その後の人生、順風満帆かと言えば
そうでもないし、
逆に中卒で人生を楽しんでいる人もいる。
どっちが良いかなんて結局、
その人の志で決まると思っている。
息子にはワンランク上の高校を受験させる。
落ちたら働けと。
早くに挫折というもの、
自分の力じゃどうにもならないという事を
世の中にはあると経験した方が良い。
息子の救いは平凡な人生を嫌い
いばらの道を好むオイラが居るということ(-_-)
なので、高校受験が落ちたからと
まったく悲観しないし、
逆にさっさと社会に出れと。
現在、友人のレンガ施工屋で
バイトで働かせてもらっているが
土木や解体などもやっており。
友人は亡き父親である先代から急遽会社を引き継ぎ
懸命にレンガ施工という看板を守ろうとしている。
ただ、今のご時世 レンガ施工だけでは厳しく、
他の仕事もやらんくてはいけん。
彼は親父がレンガ施工で築き上げた会社を
同じようにレンガで守ろうとしていたが
それだけでは守り切れんと悟。
オイラも微力ながら力を貸し、
土木でも解体でも何でもやるべきだと進言。
プライドじゃ飯は食えんし、
先代は先代、自分は自分の会社を築けば良い。
去年からは大手水道屋から仕事を受け
解体や土木の仕事をやっているが
『これ水道屋が受ける仕事か?』って事が
多々あり、逆に言えばレンガ施工屋でも
何でも有りなんじゃね?と。
今は彼に『水道屋の仕事も覚えよう』と
進言している。
これを覚えれば仕事の幅が広がり、
強みが増える。
まぁ、責任の無い第三者の意見ではあるが
幼稚園からの付き合いで今更、
彼に忖度する気も無く、オイラ自身
彼に乗っかって上を目指し、
潰れりゃオイラも潰れると一蓮托生の気でいる。
で、もっと早くに土木や電気関係に水道など
インフラ系の仕事に従事し知識や技術を
習得していればと。
オイラと似た思考、行動の息子を見ていれば
将来、『こうなる』という予想はつく。
なので、早くに色々な職種で働き
最低限の技術を身に着けさせたい。
が、息子曰く『興味ない』・・・。
オイラの子供の頃と同じ、
いばらの道 確定だ・・・(-_-;)
先日、私立高校の面接試験が
あったらしい。
一応、受験生の息子だが
私立は受けない。
てか、受けさせない(・_・)
公立高校試験前の練習や滑り止めって事で
受ける人が大半だろうが
オイラも公立一本で私立は受けんかったので
息子にも同じようにする。
周りからは高校くらい卒業させた方が
息子の為だと言われるが
どうも心底共感できない・・・。
何せ、昔から早く社会に出て働いた方が良いという
思考なので。
オイラもギリギリで高校を卒業したが
今でも行かなくても別に良かったなと思う。
友人・知人を見ても
高校、大学を卒業したからといって
その後の人生、順風満帆かと言えば
そうでもないし、
逆に中卒で人生を楽しんでいる人もいる。
どっちが良いかなんて結局、
その人の志で決まると思っている。
息子にはワンランク上の高校を受験させる。
落ちたら働けと。
早くに挫折というもの、
自分の力じゃどうにもならないという事を
世の中にはあると経験した方が良い。
息子の救いは平凡な人生を嫌い
いばらの道を好むオイラが居るということ(-_-)
なので、高校受験が落ちたからと
まったく悲観しないし、
逆にさっさと社会に出れと。
現在、友人のレンガ施工屋で
バイトで働かせてもらっているが
土木や解体などもやっており。
友人は亡き父親である先代から急遽会社を引き継ぎ
懸命にレンガ施工という看板を守ろうとしている。
ただ、今のご時世 レンガ施工だけでは厳しく、
他の仕事もやらんくてはいけん。
彼は親父がレンガ施工で築き上げた会社を
同じようにレンガで守ろうとしていたが
それだけでは守り切れんと悟。
オイラも微力ながら力を貸し、
土木でも解体でも何でもやるべきだと進言。
プライドじゃ飯は食えんし、
先代は先代、自分は自分の会社を築けば良い。
去年からは大手水道屋から仕事を受け
解体や土木の仕事をやっているが
『これ水道屋が受ける仕事か?』って事が
多々あり、逆に言えばレンガ施工屋でも
何でも有りなんじゃね?と。
今は彼に『水道屋の仕事も覚えよう』と
進言している。
これを覚えれば仕事の幅が広がり、
強みが増える。
まぁ、責任の無い第三者の意見ではあるが
幼稚園からの付き合いで今更、
彼に忖度する気も無く、オイラ自身
彼に乗っかって上を目指し、
潰れりゃオイラも潰れると一蓮托生の気でいる。
で、もっと早くに土木や電気関係に水道など
インフラ系の仕事に従事し知識や技術を
習得していればと。
オイラと似た思考、行動の息子を見ていれば
将来、『こうなる』という予想はつく。
なので、早くに色々な職種で働き
最低限の技術を身に着けさせたい。
が、息子曰く『興味ない』・・・。
オイラの子供の頃と同じ、
いばらの道 確定だ・・・(-_-;)
2023年02月08日
紳士的な男性・・・
先日、住宅街でトラックに雪を満載し
徐行していると
前方に男性が佇んでいる・・・。
トラックから転げ落ちたであろう雪の塊を
片足でつつき、転々と落ちている小さな
雪の塊を見ている。
明らかに
このトラックを待ち構えているのが分かる
ただ、住宅街は慎重に運転し、
市道に出てから暴走するので
雪を絶対に落とさない・・・多分(・_・)
いきなり怒鳴られたら瞬間湯沸かし器のオイラ、
怒鳴り返す自信がある
見た感じ品のある紳士的な人で、
オイラを見て笑顔を向ける。
それが逆に怖い(-_-;)
この手のタイプは冷静に攻めて来るだろうと
予測し、あらゆる対応を瞬時に考える・・・。
彼の前で停車し、近づいてくる男性に
『それ うちが落とした雪じゃないわ』とけん制。
で、にこやかに彼がオイラの名を呼ぶ・・・(-_-;)
よく見ると小学生時代からの同級生
一番初めの店にも何度か来店した事もある・・・。
いやー 何か言われるかと思ったわとオイラ。
彼は笑いながら雪の塊なんて気にしていないと。
軽くお互い近況報告し、
そのうちやる同窓会に来てねと言い別れる。
中学・高校と 真面目なタイプではなく
どちらかと言えば悪い部類の彼だったが
凄く品があり、まさに紳士的という言葉が似あう
雰囲気で、いい歳の取り方をしたなと心底思う。
こりゃあ やっぱり一度、
少人数でも同窓会をやって、
他の同級生も見てみたい
徐行していると
前方に男性が佇んでいる・・・。
トラックから転げ落ちたであろう雪の塊を
片足でつつき、転々と落ちている小さな
雪の塊を見ている。
明らかに
このトラックを待ち構えているのが分かる

ただ、住宅街は慎重に運転し、
市道に出てから暴走するので
雪を絶対に落とさない・・・多分(・_・)
いきなり怒鳴られたら瞬間湯沸かし器のオイラ、
怒鳴り返す自信がある

見た感じ品のある紳士的な人で、
オイラを見て笑顔を向ける。
それが逆に怖い(-_-;)
この手のタイプは冷静に攻めて来るだろうと
予測し、あらゆる対応を瞬時に考える・・・。
彼の前で停車し、近づいてくる男性に
『それ うちが落とした雪じゃないわ』とけん制。
で、にこやかに彼がオイラの名を呼ぶ・・・(-_-;)
よく見ると小学生時代からの同級生

一番初めの店にも何度か来店した事もある・・・。
いやー 何か言われるかと思ったわとオイラ。
彼は笑いながら雪の塊なんて気にしていないと。
軽くお互い近況報告し、
そのうちやる同窓会に来てねと言い別れる。
中学・高校と 真面目なタイプではなく
どちらかと言えば悪い部類の彼だったが
凄く品があり、まさに紳士的という言葉が似あう
雰囲気で、いい歳の取り方をしたなと心底思う。
こりゃあ やっぱり一度、
少人数でも同窓会をやって、
他の同級生も見てみたい

2023年02月07日
閉店後・・・
コロナ禍になってから
早くに店を閉める癖がつく・・・。
何せ、21時を過ぎてから
まずお客様は来店しないし、
引けるのも早いから即閉める。
ただ、去年末あたりから
閉店後の21時台、
22時台に来店する方が
チラホラと現れ始める。
コロナ禍前だと普通に来店する時間帯だけど
既に この環境に順応してしまったオイラは
入口でごねるお客さんを断固入れん(・_・)
馴染み客だろうが友人の嫁さんだろうが
『1杯だけ、お願い
』と言われても
気持ちが帰宅モードになっているので
断固拒否(・_・)
そんな中、先日 強者現る・・・。
何度か一緒に飲みに行き、
長女の就職にも協力してくれた女性が
友人と二人で閉店した22時に来店。
真っ暗な店内で明らかに帰宅しようと
しているオイラに『1杯だけ
』と。
世話になっているからと一瞬思ったが
気持ちが帰宅モードなので断固入店拒否。
そもそも2次会じゃなく初めに来いよ
と
言うが、聞いているのか いないのか・・・(-_-;)
何度 断っても入口で粘る
で、1杯だけ 料理も無しという条件で根負け
まぁ、最終的にオイラも一緒に飲みはじめ
1杯という約束は反故になる・・・。
1時間後の23時。
女性3名が店に入ってくる・・・。
いやいや、どう見ても閉店した店内。
が、よく見ると うち1名がその女性の娘。
母親を迎えに来たのかと思いきや
娘もまた二次会で来店し
同僚を躊躇なく席に座らせ、
ドリンクを注文してくる
おいおい!だから店閉めたんだって!と
娘に言うが無視
母娘揃って何なんだ!と言うが無視
まぁ、娘とも何度か飲んだことがあり
反応が面白いので毎回、
しつこく からかうので嫌気がさし、
オイラが苦手らしい
ただ、そんな事は まったく気にしないオイラ、
今回も 二度と会いたくないと思わせるほど
とことん からかう(・_・)
結局、午前2時前にようやくお開き(-_-;)
・・・さっさと帰るべきだったな・・・。
早くに店を閉める癖がつく・・・。
何せ、21時を過ぎてから
まずお客様は来店しないし、
引けるのも早いから即閉める。
ただ、去年末あたりから
閉店後の21時台、
22時台に来店する方が
チラホラと現れ始める。
コロナ禍前だと普通に来店する時間帯だけど
既に この環境に順応してしまったオイラは
入口でごねるお客さんを断固入れん(・_・)
馴染み客だろうが友人の嫁さんだろうが
『1杯だけ、お願い

気持ちが帰宅モードになっているので
断固拒否(・_・)
そんな中、先日 強者現る・・・。
何度か一緒に飲みに行き、
長女の就職にも協力してくれた女性が
友人と二人で閉店した22時に来店。
真っ暗な店内で明らかに帰宅しようと
しているオイラに『1杯だけ

世話になっているからと一瞬思ったが
気持ちが帰宅モードなので断固入店拒否。
そもそも2次会じゃなく初めに来いよ

言うが、聞いているのか いないのか・・・(-_-;)
何度 断っても入口で粘る

で、1杯だけ 料理も無しという条件で根負け

まぁ、最終的にオイラも一緒に飲みはじめ
1杯という約束は反故になる・・・。
1時間後の23時。
女性3名が店に入ってくる・・・。
いやいや、どう見ても閉店した店内。
が、よく見ると うち1名がその女性の娘。
母親を迎えに来たのかと思いきや
娘もまた二次会で来店し
同僚を躊躇なく席に座らせ、
ドリンクを注文してくる

おいおい!だから店閉めたんだって!と
娘に言うが無視

母娘揃って何なんだ!と言うが無視

まぁ、娘とも何度か飲んだことがあり
反応が面白いので毎回、
しつこく からかうので嫌気がさし、
オイラが苦手らしい

ただ、そんな事は まったく気にしないオイラ、
今回も 二度と会いたくないと思わせるほど
とことん からかう(・_・)
結局、午前2時前にようやくお開き(-_-;)
・・・さっさと帰るべきだったな・・・。
2023年02月06日
久々です・・・
ご無沙汰です(-_-;)
『ブログ更新しないね・・・』と
多々 お客様から指摘を受け、
こんなブログを未だに見る人がいるのかと(・_・)
あまりにも更新しないから
店が潰れたと思った方も
いるかと思いますが
首の皮が一枚繋がった状態で
辛うじて営業しております
ここ2週間の土曜日だけは
入店をお断りするほど超忙しかったけど
その他の曜日は 相変わらず
閑古鳥が鳴く日々・・・(-_-;)
忙しいのとヒマな日の
落差が激しく、まったく頭も体も
ついていけん・・・。
そんな状況で
店を何とか立て直そうとするのを止め
レンガ施工屋の友人が請け負った
排雪業務を早朝から店の開店直前まで
手伝うオイラ(・_・)
小さな2㌧ダンプを乗り回し
働きアリの如く、住宅街と雪捨て場を往復
皆さんもダンプの運転手を見かけるかと
思いますが、ぶっちゃけガラが悪い(-_-;)
オイラ、そういう輩が苦手なので
極力 狭い道路などですれ違う時に
ダンプの運転手を不愉快にさせないように心がける。
そんなオイラも順番待ちの雪捨て場で
横入りで追い抜きシレっと
先に雪を捨てたダンプ相手に
友人の会社の看板を背負ってるのを忘れ
久々に『このヤロー ぶっこ〇すぞ!!
』と
追い掛け回しながら怒鳴り散らす。
これだからダンプ乗りのイメージが悪くなる(・_・)
『ブログ更新しないね・・・』と
多々 お客様から指摘を受け、
こんなブログを未だに見る人がいるのかと(・_・)
あまりにも更新しないから
店が潰れたと思った方も
いるかと思いますが
首の皮が一枚繋がった状態で
辛うじて営業しております

ここ2週間の土曜日だけは
入店をお断りするほど超忙しかったけど
その他の曜日は 相変わらず
閑古鳥が鳴く日々・・・(-_-;)
忙しいのとヒマな日の
落差が激しく、まったく頭も体も
ついていけん・・・。
そんな状況で
店を何とか立て直そうとするのを止め
レンガ施工屋の友人が請け負った
排雪業務を早朝から店の開店直前まで
手伝うオイラ(・_・)
小さな2㌧ダンプを乗り回し
働きアリの如く、住宅街と雪捨て場を往復

皆さんもダンプの運転手を見かけるかと
思いますが、ぶっちゃけガラが悪い(-_-;)
オイラ、そういう輩が苦手なので
極力 狭い道路などですれ違う時に
ダンプの運転手を不愉快にさせないように心がける。
そんなオイラも順番待ちの雪捨て場で
横入りで追い抜きシレっと
先に雪を捨てたダンプ相手に
友人の会社の看板を背負ってるのを忘れ
久々に『このヤロー ぶっこ〇すぞ!!

追い掛け回しながら怒鳴り散らす。
これだからダンプ乗りのイメージが悪くなる(・_・)