2022年09月
2022年09月27日
レンガタイルを貼る・・・
久々の更新(・_・)
8月からレンガ工場が請け負った
南幌での施工の仕事に従事していたが
9月に入り現場を放棄し逃げるオイラ
社長である友人やレンガ職人さんが
『タイルレンガ』の貼り方を
教えてくれるというので
平日は店をちょくちょく休業し
朝から夕方まで働く・・・。
が、毎日 それはそれはもう、
烈火のごとく怒られる
この歳になって、これほど
怒られる日が来るなんて思ってもいない
当初は職人さんの小言も聞き流していたが
数分おきに小言や圧力、怒声の繰り返しで
仕事に集中出来ず、このままだと
教えてもらう立場だが
気の短いオイラはキレると思い、
友人に詫びを入れトンずら(-_-)
オイラも昔はバイトを怒鳴りつけていたし
料理の修業時代も先輩方は厳しかったが
ここまで酷くない( ゚Д゚)
オイラも人に教える立場なので分かるが
もう それは言い過ぎだろと
限度を遥かに超えた言い方なので、
流石に途中から反抗的態度・・・。
そもそもタイルレンガの貼り方を知らないので
教えてくれるという話だったが
数日後には貼れる前提で次々に
難易度の高い仕事を要求され
出来なければ怒鳴られる(-_-;)
てか親子ほど離れているので
職人さんから見ればオイラは子供。
容赦ない・・・。
オイラ、
もう一人の友人のレンガ施工屋でも
働いているので
そっちで何を教わったんだ
と怒鳴られる。
いやいや、そもそも施工屋では
レンガを運んだり、モルタルを作ったり
雑用が主で、合間に友人の仕事を
盗み見してるだけで・・・。
料理の修業で言えば先輩たちが
働きやすいように準備をする追い回し。
ただ、怒られている内容は
オイラに非があるし、
この歳で出来ない言い訳をするのは
恥ずかしい。
で、数をこなせる貴重な時間なのは
間違いないので
ここはさっさと仕事を習得し
逃げようと考えたオイラ(・_・)
同じ職人の世界なので
覚え方は料理の修業と変わらず
元々、人の真似をし技を盗んで
オリジナルに変換するのは得意なので
この濃密な現場で数年分は習得しただろう。
で、来店するお客様が誰も触れないので
ここで言うけど
![IMG_0872[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/3/4/34d460ae-s.jpg)
コツコツとオイラが貼りました(・_・)
施工屋の友人にも凄いなと
お褒めの言葉を頂いたが
当然ダメ出しもされる。
てか、遠慮されて これで良いじゃんと
言われるより、ダメなもんはダメと
言われた方が何倍も有難い
すぐ妥協するオイラに
妥協せず本物を作る友人。
ここはホント見習わなければならん。
なので、一部壊してやり直し・・・。
どうせなら、ちゃんとしたものを
造らんと恥ずかしい。
それに自分の店なので工期も無く
店もヒマので時間は有る(・_・)
プラス、鉄骨の柱が不釣り合いなので
レンガの柱にしようと考えていたら
本職の友人も時間を作り
手伝いに来て仕事を教えてくれると
今年中に階段下にレンガの塀も積む。
他にもアレコレと考えているが
大家には外壁にタイルレンガを張るのと
塀を作る許可をもらったが
あとは既成事実で良いべ、
大家も友人だし(・_・)
てか、やっぱりレンガって良いわ
8月からレンガ工場が請け負った
南幌での施工の仕事に従事していたが
9月に入り現場を放棄し逃げるオイラ

社長である友人やレンガ職人さんが
『タイルレンガ』の貼り方を
教えてくれるというので
平日は店をちょくちょく休業し
朝から夕方まで働く・・・。
が、毎日 それはそれはもう、
烈火のごとく怒られる

この歳になって、これほど
怒られる日が来るなんて思ってもいない

当初は職人さんの小言も聞き流していたが
数分おきに小言や圧力、怒声の繰り返しで
仕事に集中出来ず、このままだと
教えてもらう立場だが
気の短いオイラはキレると思い、
友人に詫びを入れトンずら(-_-)
オイラも昔はバイトを怒鳴りつけていたし
料理の修業時代も先輩方は厳しかったが
ここまで酷くない( ゚Д゚)
オイラも人に教える立場なので分かるが
もう それは言い過ぎだろと
限度を遥かに超えた言い方なので、
流石に途中から反抗的態度・・・。
そもそもタイルレンガの貼り方を知らないので
教えてくれるという話だったが
数日後には貼れる前提で次々に
難易度の高い仕事を要求され
出来なければ怒鳴られる(-_-;)
てか親子ほど離れているので
職人さんから見ればオイラは子供。
容赦ない・・・。
オイラ、
もう一人の友人のレンガ施工屋でも
働いているので
そっちで何を教わったんだ

いやいや、そもそも施工屋では
レンガを運んだり、モルタルを作ったり
雑用が主で、合間に友人の仕事を
盗み見してるだけで・・・。
料理の修業で言えば先輩たちが
働きやすいように準備をする追い回し。
ただ、怒られている内容は
オイラに非があるし、
この歳で出来ない言い訳をするのは
恥ずかしい。
で、数をこなせる貴重な時間なのは
間違いないので
ここはさっさと仕事を習得し
逃げようと考えたオイラ(・_・)
同じ職人の世界なので
覚え方は料理の修業と変わらず
元々、人の真似をし技を盗んで
オリジナルに変換するのは得意なので
この濃密な現場で数年分は習得しただろう。
で、来店するお客様が誰も触れないので
ここで言うけど
![IMG_0872[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ebetusuika/imgs/3/4/34d460ae-s.jpg)
コツコツとオイラが貼りました(・_・)
施工屋の友人にも凄いなと
お褒めの言葉を頂いたが
当然ダメ出しもされる。
てか、遠慮されて これで良いじゃんと
言われるより、ダメなもんはダメと
言われた方が何倍も有難い

すぐ妥協するオイラに
妥協せず本物を作る友人。
ここはホント見習わなければならん。
なので、一部壊してやり直し・・・。
どうせなら、ちゃんとしたものを
造らんと恥ずかしい。
それに自分の店なので工期も無く
店もヒマので時間は有る(・_・)
プラス、鉄骨の柱が不釣り合いなので
レンガの柱にしようと考えていたら
本職の友人も時間を作り
手伝いに来て仕事を教えてくれると

今年中に階段下にレンガの塀も積む。
他にもアレコレと考えているが
大家には外壁にタイルレンガを張るのと
塀を作る許可をもらったが
あとは既成事実で良いべ、
大家も友人だし(・_・)
てか、やっぱりレンガって良いわ
