2022年07月

2022年07月25日

騒音・・・

25日(月)臨時休業

26日(火)臨時休業


27日(水)定休日

28日(木)より平常営業



毎日、暑い

店内もエアコンをフル稼働し

扇風機も使っているが

少しでも混むと人の熱気と

厨房機器の熱で冷房が追い付かない


厨房なんて常に火を使っているので

動かずジッとしていても暑くて倒れそう


帰宅しても部屋が暑く

居間の窓が閉め切っている時もあり

自室に籠る子供らに発狂するオイラ(-_-)


ここ最近、隣のビルのスナックは

朝方3時は軽く超えて

窓全開で大音量のカラオケを垂れ流す


部屋の窓を開けて寝ているので

うるさくて かなわん。


居酒屋と違い、火を使っている訳でも

厨房機器が多数有るわけでもなく

エアコンをつければ窓を閉め切っても

問題無いと思うのだが 感染対策なのかな?

でも、カラオケをやっている時点で

対策なんて関係ないだろう・・・(-_-;)


熟睡中の深夜3時に突然、大音量で

『あー!!ってマイクで

叫ばれてみな・・・殺意沸くよ(・_・)


去年まで そんな事が無かったのに

最近、突然 始まったから

引っ越しするにも そう簡単にいかん。


夏だけ我慢と思っても

それが毎年続くと考えたら

移動も検討しなければ・・・。


ただ場所も店に近く、建物も比較的新しい

同等の賃貸物件は周りに無い。

娘も引っ越しが面倒だと乗る気じゃないし。

・・・何にも しないくせに(-_-)


息子の中学も近いから

あまり離れるのもと思っていたが

そもそも まともに通学していないんだから

多少、離れても問題ないか・・・。


まぁ、引っ越し先を探している間に

夏も終わりそうだし風物詩と思えば我慢も

・・・出来そうにない(-_-;)

2022年07月24日

ボランティア活動・・・

いやさ、どうでもいい事なんだけど。

うちの学生バイト、

ボランティア活動が忙しく

バイトに入れないという。


大学で必須なのか?

ボランティアサークルなのか?

どちらかは聞いていないし、

聞くほど興味も無いので・・・。


ボランティアって

時間に余裕がある人や社会貢献をしたいと

心から強く思っている人がやるもんじゃね?と。

自分より困っている人を助けたいとか。


強制的にやる事でも

やらせるもんでもない。

自発的なもんだと思う。


東京オリンピックで

『善意の搾取』とボランティア問題が

あったけど、関係者は利益を確保し

ボランティアは無償で奉仕すれって。

参加した人は よほどヒマなのか

本気で社会貢献したかったのか・・・。

まぁ、大した社会貢献にはなってないけど(・_・)


うちの学生バイトも金をある程度

稼がなきゃならんのに

ボランティア活動を

必死こいて今やる必要があるのか?


先週末の花火大会後のごみ清掃の

ボランティアが長引き

店を急遽休んだ学生バイトだが

まずは自分の生活状況がどうなのか?

優先順位が違うんじゃね?と思う。

余裕も無いのにボランティアって(-_-)


その地域住民や恩恵を受ける交通機関、

商店住人とかが

ボランティア活動するなら分かるが

江別の大学生が真駒内に行ってゴミ拾うって(・_・)


社会奉仕の心を養うっていうなら

自分の住んでいる地域の清掃や

誰も利益を得ない老若男女が

楽しめるイベントとかのボランティア活動なら

まぁ、分からなくもない(・_・)


自然災害で被害を負った地域に行って

住民の手助けをしに

ボランティア活動するっていうのなら

心底理解する。


でも、花火大会とか誰かが利益を得ている物事に対し、

自分は無償で働くって・・・(-_-;)


まぁ、学生バイトにすれば

出会いや他のボランティア仲間たちと

絆を築けるから行くのかな?


心が荒んでいるオイラには

誰かが利益を得ているのに

自分は無償で奉仕するなんて理解出来ん(・_・)


昔、仲介役の農業者に頼まれて

調理の仕事を無償でやったが

それで利益を得て、

感謝の言葉も無い蕎麦打ちのオッサンや農業者。


今でも たまに見かけるが

思いっきり見下してるオイラ(・_・)


2022年07月23日

またヒマになる・・・

暇だったり忙しかったり・・・。


連日、コロナ感染者が増加して来たと

報道されると商売上がったりだ(-_-)

去年のように

感染者が増加しているからといって

客足が極端に減る様相も無いが

やはり気にする人は飲みに出ないし、

コロナ禍前のように2回転する事もない。


昨日、金曜日は超暇で

21時には閉めて息子と二人

友人の居酒屋に飲みに出る


友人の店も週末にしては暇だと言い

コロナ感染者の増加が影響しているのではと。


幸か不幸か

うちの学生バイト、

学業が多忙だと言い一人辞め、

残る一人も試験勉強だの何だの忙しく

帰省もするので8月は全休すると・・・(-_-;)


ヒマなのにバイトを常時置いとくのも

痛手なので都合が良いと言えば良いが

どちらにしろ盆明けには

バイトの募集をしなきゃならん。


人手不足に子供らを出勤させるが

息子は高校受験が控えているのに

勉強する気も進学する気も無いようで

函館に帰省し、休みギリギリまで

戻ってこないようだ( 一一)


娘も本業があり

流石に連日手伝わせるのも可哀そうだが

そういう星の下に生まれたんだから

新しいバイトが入るまで我慢しろと(-_-)


しっかし、この状況がいつまで続くのか・・・。

そろそろ本気で事業変更考えないと

終わるな(・_・)


2022年07月14日

紙芝居•••

ネタが無い。

なので、小話。


息子の学校に幼稚園児が来るそうで。

何で来るのかは知らん。

で、園児をもてなす紙芝居的なものを

1人1作品作成すると。 


息子は色々と思案 していたが

娘が全面的に協力し 、一応途中まで完成。

あとは修正や色付けなどするようで。

それが以下の作品•••。


F354806C-BEEF-46D4-BEFC-A9444711081B
F7C8B611-317F-4B4B-88C9-BB40E14453FF
F63436BC-700D-4DC2-8735-A417FC175F2A
ABEA8940-4A08-4DE0-AEE3-00CA1187CB90

EC884896-ECF1-454B-A333-695379E4CCF1
53853FB7-D820-4AF5-A806-CD1C1336D54B
FC62FA69-42BD-404A-BD41-F1BBA2496486
73365819-AE5B-4507-82D5-D3D463BB942C
FE83FE60-50A6-40E0-BC46-8F17C0F7A4F4
D61D8C75-313A-47C9-938F-78B0460B39B0
3C8A3D41-D8D7-4742-9D24-40DC458EDFC0
5EF945FC-70B8-49E1-8A22-521550DF53BB

•••園児に このオチはダメだろう

絵も何か怖いし


で、作者の娘曰く

『このボタンが何かは書いてないから』

そうだけど多分、

また学校からクレーム来るぜ



 

2022年07月04日

将来について・・・

やはり忙しいのは週末だけだなぁ

平日は相変わらず暇なので

店を休業し、友人のレンガ施工のバイトを

フルで働いたり、20時前には閉店し帰宅、

で 早寝をし翌日のバイトの為に

体力を回復している・・・。


店で来るか来ないか分からんお客様を待つより

確実に仕事があるレンガ施工の仕事を

やっていた方が生活の足しになる(・_・)

・・・店の先が見えたな


昔は定休日を決めたら

それ以外は休まない方が良いと

先輩経営者に言われ

その教えを守って来たけど

コロナ禍になり崩壊・・・。

人間、真面目に生きるより

適当に生きた方が精神的に楽


先週末は学生バイト達が

学際があるとの事で休み、

息子を出勤させる。


相変わらず学校には

4時限目登校など毎日遅刻を繰り返し

高校進学は諦めている


息子には学校に行くのが仕事であり、

行かないなら店を手伝えと。

息子は それなら 学校に行くとなったが

その約束を反故に。


約束を破る相手に

こちらが律儀に約束を守る必要も無い。

なので、店を手伝わす(・_・)


アレコレと息子に生活態度や

進学、就職の事について

毎日の様に説教をするが ふと気付く。


オイラが中・高生の時、

親父と そんな話をした事が無いなと。

お袋ともほぼ無く、

唯一 中卒で働くと言った時に

高校ぐらいは卒業してくれと

泣かれたくらい(-_-)


身近に母親が居れば

口うるさく息子に言い、

それを親父がフォローにまわるという

役割分担が出来るのだろうが

オイラ一人で二役をやっているので

実に難しい


ただ、オイラは高校に行き

やりたくもない勉強をするくらいなら

さっさと働いて金を稼いだ方が良いと

思っており、今でも それでも良かったなと。


何せ、働いてきた職種全て中卒でも

雇ってくれる仕事だったし・・・。

高校生活はホント、つまらなく

魚屋のバイトが楽しくて しょうがなかった。


そんな悩み相談を施工屋の友人にしていると

良い方法が見つかる

やはり、一人で考えるより人の話しも

参考にした方が良い


息子に対し、

些細な事でも口うるさく口撃する人間。

ぐうたら娘が居た


誰に似たのか

弟に対しヤ〇ザ口調で怒鳴る娘が(・_・)


ギャラリー
  • クリスマス・・・
  • クリスマス・・・
  • クリスマス・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
月別アーカイブ
プロフィール

だい

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: