2022年04月

2022年04月29日

新人バイト・・・

4月に入り、定休日の水曜日や

平日の昼間など

レンガ施工屋の友人の仕事を手伝う。


去年は蔓延防止の休業要請が多々あり、

店を休業し、3棟ほどレンガ住宅を

手伝ったが、

今年はよく働く新入社員がいるので

オイラの出番は少ない。


うちも新人バイトを数名雇う。

募集は1名だけの予定だったが

遊びたい盛りの大学生を

週6で働かすわけにもいかず、

面接に来た全員、

4名プラス保留1名を確保。


使用期間1か月を設定し、

ここから本採用数名にしぼる。


で、日替わりで新人をシフトに入れるので

毎日のように一から教え

正直、シンドクなって来た


コロナ禍前までは古株の子たちがいたので

準繰りと新人教育を任せていたが

休業要請などでバイトが居なくなり

オイラが一から教える・・・。


うちの店には

マニュアルなど存在しないので

基本的な事を教え、

あとは やりながら指導。


ただ、毎度のことだが新人は

こちらの想像を超える間違いを

やらかすので一瞬でも目を離せない(-_-)


こちらが『当たり前』と思っている事も

何も知らない新人には当たり前じゃない。

まぁ、昔と違いオイラも覇気が無くなったので

怒鳴ることはないが

バイトに間違いを注意していると

何故かお客さんから『怒るんじゃない!』と

指摘される

・・・声が大きいだけなんだが・・・。


コロナ禍もだいぶ落ち着き

徐々に客足も戻って来たけど

2年ほど前の状態には程遠い。


何度も休業を繰り返し

再開しても暇な日が続き

一度地の底まで落ちたテンションを

再び上げるのは至難の業


てか コロナ禍前から

テンションは地の底だったわ( 一一)



2022年04月25日

歯医者で武勇伝・・・

最後に歯医者に行ってから

8年くらい経つだろうか?

その8年の間に4か所あった

銀歯が全て取れた・・・(-_-;)


聞けば その銀歯を持って歯医者に行けば

型を取らずに再装着してくれるらしい。

が、全て捨てた


お客さんの中に

歯医者さんが数名いるが

見知った人に口の中を見られるのが

嫌なので違うところを探す。


くだらない話だが

結婚し札幌に住んでいたころ

近所の歯医者に通院。


歯医者も歯科衛生士も

全て若い女性&マスク効果で

皆可愛く見える。

なので足繫く通う


ある時、治療前に『麻酔しますか?』と

聞かれ、何を思ったか『結構です』と返答。

今思えば、その歯医者も

『麻酔しますか?』じゃなく

『麻酔しますね』だろ・・・。


で、麻酔なしで虫歯を削られる(-_-)

これ、経験した人いねーんじゃね?

もうね・・・殺してくれ!!!ってなる


でも・・・一度断っているから

変なプライドがあって麻酔無しで続行・・・。

よく耐えたなと今でも思う。


後日、また『麻酔しますか?』って(-_-)

多分、ヤバいやつ認定され

面白いから麻酔無しにしようと。


流石に麻酔を打ってもらい治療したが

それを最後に途中で通うのを止めた(-_-)


てか、麻酔無しで虫歯治療したのが

オイラの武勇伝( 一一)


2022年04月21日

痛風・・・

数年前から薄々気付いていたが

最近、本気で気付く

『もう若くはない』・・・。

気持ちは若いのに体にガタが来て

こいつはヤバいなと。


先日 月曜日、

痛風が1週間経っても治らず

最終手段で近所の大型病院に行く。

検査で尿酸値が基準を大幅に超え、

腎臓にも異変があると


医者に『健康診断受けてる?』と聞かれたが

40過ぎて毎年 役所から送られてくる

健康診断の案内書は読まずに捨てる・・・。


出生が病院ではなく自宅出産だったので

無呼吸症候群の検査入院1日程度で

人生一度も病気や怪我で入院したことが

無いというのがオイラの自慢


自分は病気にはならんと

根拠のない自信があったが

現実を受け入れなきゃならん


病院で薬とシップをもらい、

数日で快方に向かう。

やはり医者だ。

初めからプロに任せれば良かった。


今回、医者から症状が治まっても

根本的には完治していないから

1週間後、絶対に再来院してと。

本格的な治療をするそう。


まぁ、確かに毎年 1度は激痛を伴う

痛風になり、注射1本打ってもらい

治まったら再来院などしていない


健康診断も疎かにしており

体が資本の この商売、

今後は体のメンテもしっかりやらなければ。


2022年04月18日

料理教室・・・

最近、娘に小言を言う。

『早く結婚して出ていけ』と。


ぐうたら娘、仕事から帰宅すれば

即寝巻に着替え、布団でゴロゴロ。

店の手伝いも長男にバトンタッチし、

新人バイトも入ったので

週1出るかどうかという感じ。


遊びに行け、習い事でもしろなど

言っているが

動かざること山のごとし(-_-)


函館の中学時代の数少ない友人が

小樽にいるとの事で

ここ数か月 ちょくちょく土日は泊りで

遊びに行っていたが

最近、それも飽きたようでゴロゴロ再開・・・。


で、先日 しびれを切らしたオイラ、

強制的に料理教室に通えと体験予約を入れる。

オイラが教えれば良いのだが面倒くさい


一応、掃除洗濯は出来るから

あとは料理が作れれば大丈夫だべ・・・。


某大手料理教室の体験レッスン。

ワンコインでお得だから良いだろうと。

で、土曜の料理教室帰り、

店に寄り入会案内をオイラに見せる娘。

娘曰く『怖いくらい必死に勧誘してくる』と。


あまりの しつこさに通う気も失せたと(-_-)

まぁ、そもそも通う気ねーだろ。

ただ、入会金や基礎クラスのレッスン料を回数で割ると

一度の講習で5千円近くし、案外高い・・・。

料理をまったく作った事が無い人には

良いかもしれんが

1回5千円出すならオイラが

教えた方が良いかと考え直す。


基本的な事から教えてやると言うが

あーだ こーだと

あくまで料理作りを拒否する娘・・・。


こんなんで結婚なんか出来るのか?と

不安になるが

オイラの2番目の姉も家事はやらんし、

料理なんか作った事もなかったのに

結婚できたからな・・・。


その姉と性格も似ている娘。

なので、娘も何とかなるのかなと

あまり深く考えないようにしている(-_-)


2022年04月12日

同窓会・・・

数年前から中学時代の同級生達に

『同窓会やりたいねー』と度々言われ。


18歳の高校在学中と

30前後でオイラの店でクラス会を

やったのが最後で

全クラス合同の同窓会自体は皆無。


数人の仲の良い同級生たちとは

年数回集まり、飲み会をしていたが

ここ数年はやっていない。


単独やグループで店を利用してくれる

同級生も増え 連絡先も聞いており、

その繋がりを使えば

接点のない同級生たちとも

ある程度は連絡が付くだろうが

下手に発起人になると面倒なので

同窓会の話しが出てもスルーしている(・_・)


各組でクラス会はやっているそうなので

やろうと思えば出来るんだろうけど

誰かが音頭を取らなきゃ7クラス300人近く

集めた同窓会は難しいだろう。


と思いつつも

最近、卒業アルバムを見ながら

名前と連絡先を整理したり

誰と誰が繋がっているから、ここに繋がるな等々

暇つぶしで同窓会名簿を作成している(-_-)


まぁ、皆がみな良い思い出がある訳じゃないだろうし

二度と会いたくない、思い出したくもないとか

あるだろうけど・・・。


人生折り返し地点も過ぎ

我が母校の中学三年生になった息子を

昔の自分に重ね、

やりたい人達だけでも 集まれないかなと。


『同窓会やりたい』と人一倍騒ぐ

同級生がおり、知名度もあるから

彼を動かそう


ギャラリー
  • クリスマス・・・
  • クリスマス・・・
  • クリスマス・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
  • 博多へ・・・
月別アーカイブ
プロフィール

だい

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: