2016年02月
2016年02月29日
毒を以て毒を制す・・・
一見さんの横柄な言動にイラッ
とし、
『毒』を吐くオイラを
たしなめる女子バイト・・・。
ここ数年、そんな子が存在していなかったので
オイラ的には制御してくれる人がいて助かる(>_<)
が、最近 その子も含め、
根が大人しくおっとりした性格の女学生も
あまりの横柄すぎるお客さんに対し、キレ始める(ーー;)
少しずつ皆、店主の性格が移って来たようだ( ̄д ̄)
まぁ、横柄なお客さんも来店する事で
酔家の馴染み客がホント、良い人ばかりだと
気付いたとバイト達は言うので、
そういったお客さんも たまには良いかなと(*´ω`*)
でも、何故ゆえ店に来て
横柄な態度を取るのか理解できん。
会社の中では立場が上なのだろうけど、
居酒屋に来たら、そんなもん一切関係ない。
もっと突っ込んで言うと
酔家に入店した時点で、
オイラと その人との間には上下関係は存在しない。
上から見下したように言われる筋合いも無い。
道端で見ず知らずの人に喧嘩腰で話しかけられたら
誰でも腹が立つと思う。
それが相手は飲食店だから、
こっちはお客様だからってだけで一見客に
上から目線で話されたらオイラは頭に来る。
何度も酔家に来店する馴染みのお客様との間には
少なからず上下関係のようなもの、
要は こちらは いつも来店して頂く事への『感謝』と
最低限のサービスも出来ないような三流の酔家に
よく来ようと思って頂けたなという
『敬意』の気持ちがあるので
何を言われても受け入れるけど、そうじゃない人は・・・。
先日 来店したお客さん、歳がオイラより上の人だったけど、
第一声からタメグチで言い方にトゲがあったので
オイラもトゲのあるタメグチで返す。
相手がイラッ
としたのが分かったけど
そんなもん知らん。
同じレベルで接してあげただけ(*´ω`*)
その後もバイトを馬鹿にした言い方をしたので
ブチギレそうになったけど、
連れの方達が良い人だったので、何とか堪えるオイラ(-_-)
1人の不愉快な言動にオイラがキレて、
その連れの話の分かる人達を
不愉快にさせるのは申し訳ないと、
こちらが大人の対応をする・・・。
で 途中で気付いたけど、
まさか店主がお客さんに
キレる事なんて無いと思っているようで・・・。
瞬間湯沸かし器のようなオイラの性格を知る、
多くの常連様に あの華麗に何度もイラつく言動を
受け流すオイラの姿を見てほしかった(*´ω`*)
多分、皆 言うだろう『やっと大人になったね
』と。
・・・でも、実は違うんだ・・・。
後ろで普段は温厚なバイト達が
自分達が馬鹿にされていた事に腹が立ち
『猛毒』を吐いていたから、
オイラが冷静になっていただけで・・・(ーー;)

『毒』を吐くオイラを
たしなめる女子バイト・・・。
ここ数年、そんな子が存在していなかったので
オイラ的には制御してくれる人がいて助かる(>_<)
が、最近 その子も含め、
根が大人しくおっとりした性格の女学生も
あまりの横柄すぎるお客さんに対し、キレ始める(ーー;)
少しずつ皆、店主の性格が移って来たようだ( ̄д ̄)
まぁ、横柄なお客さんも来店する事で
酔家の馴染み客がホント、良い人ばかりだと
気付いたとバイト達は言うので、
そういったお客さんも たまには良いかなと(*´ω`*)
でも、何故ゆえ店に来て
横柄な態度を取るのか理解できん。
会社の中では立場が上なのだろうけど、
居酒屋に来たら、そんなもん一切関係ない。
もっと突っ込んで言うと
酔家に入店した時点で、
オイラと その人との間には上下関係は存在しない。
上から見下したように言われる筋合いも無い。
道端で見ず知らずの人に喧嘩腰で話しかけられたら
誰でも腹が立つと思う。
それが相手は飲食店だから、
こっちはお客様だからってだけで一見客に
上から目線で話されたらオイラは頭に来る。
何度も酔家に来店する馴染みのお客様との間には
少なからず上下関係のようなもの、
要は こちらは いつも来店して頂く事への『感謝』と
最低限のサービスも出来ないような三流の酔家に
よく来ようと思って頂けたなという
『敬意』の気持ちがあるので
何を言われても受け入れるけど、そうじゃない人は・・・。
先日 来店したお客さん、歳がオイラより上の人だったけど、
第一声からタメグチで言い方にトゲがあったので
オイラもトゲのあるタメグチで返す。
相手がイラッ

そんなもん知らん。
同じレベルで接してあげただけ(*´ω`*)
その後もバイトを馬鹿にした言い方をしたので
ブチギレそうになったけど、
連れの方達が良い人だったので、何とか堪えるオイラ(-_-)
1人の不愉快な言動にオイラがキレて、
その連れの話の分かる人達を
不愉快にさせるのは申し訳ないと、
こちらが大人の対応をする・・・。
で 途中で気付いたけど、
まさか店主がお客さんに
キレる事なんて無いと思っているようで・・・。
瞬間湯沸かし器のようなオイラの性格を知る、
多くの常連様に あの華麗に何度もイラつく言動を
受け流すオイラの姿を見てほしかった(*´ω`*)
多分、皆 言うだろう『やっと大人になったね

・・・でも、実は違うんだ・・・。
後ろで普段は温厚なバイト達が
自分達が馬鹿にされていた事に腹が立ち
『猛毒』を吐いていたから、
オイラが冷静になっていただけで・・・(ーー;)
2016年02月26日
隠し酒・・・
馴染みのお客様の多くの方が
メニューに載っていない地酒を注文する。
てか、オイラが隠しているのを知っている(-_-)
まぁ、隠しているという表現は ちと違うかな・・・。
ただ、常時 色々な地酒を仕入れしてくるので
メニューを いちいち入れ替えるのが
面倒なだけで・・・ (・_・;)

で、これらがメニューに載っていない地酒です・・・。
日本酒好きで残さず飲む方にしか出しません(^^)
札幌まで買い出しに行っているので、
残されるとね・・・(-_-)
あとですね、3月25日以降に
久保田の30周年記念酒『純米大吟醸』を入荷します!
昨年、即売り切れしてファンからクレームが殺到したようで、
再出荷となる超貴重な酒
入荷次第、ブログでお知らせします!
メニューに載っていない地酒を注文する。
てか、オイラが隠しているのを知っている(-_-)
まぁ、隠しているという表現は ちと違うかな・・・。
ただ、常時 色々な地酒を仕入れしてくるので
メニューを いちいち入れ替えるのが
面倒なだけで・・・ (・_・;)

で、これらがメニューに載っていない地酒です・・・。
日本酒好きで残さず飲む方にしか出しません(^^)
札幌まで買い出しに行っているので、
残されるとね・・・(-_-)
あとですね、3月25日以降に
久保田の30周年記念酒『純米大吟醸』を入荷します!
昨年、即売り切れしてファンからクレームが殺到したようで、
再出荷となる超貴重な酒

入荷次第、ブログでお知らせします!
2016年02月20日
お客様が減る原因・・・
接客を含めた料理修業を10年近く、
独立しては足掛け10年ほど商売をやっていると
『このお客さん、注意人物だな』というのが
本能的に分かる・・・。
最近では、チェーン居酒屋と個人居酒屋を
同列に見ている方も多く、
対応に苦慮する( ̄д ̄)
レンジでチンなど出来合い料理を
提供しているわけじゃなく、
1人でアレコレと作っており、
状況的に『忙しい』というのが分かるはずだが
『まだ?』と言う人の多いこと(ーー;)
何度も来店するお客様は
まず、急かすような事は言わないけど
一見さんは・・・(ーー;)
先日、料理を運ぶバイトに小言を連発していたお客さんが、
退店時に捨て台詞のように一言、
オイラに物申しておりましたが、『で?』と・・・(-_-)
最初のオーダー時で『自称食通クレーマー』だと悟り、
その後は別に次回、来店しなくて結構ですって感じの
料理を出していたので、小言も織り込み済み・・・。
大手チェーン店やしっかりとした個人居酒屋なら
こんなお客さんでも終始、ちゃんとした料理を
提供するんでしょうが、
相手は頭のネジが一本以上外れた、
商売が不向きなオイラなので(´・ω・`)
ぶっちゃけ、店側にもお客様を選ぶ権利がある。
ただ、大々的に そんな事を言う店が無いだけで。
誰でもウエルカム!ってやっていたら、
器の小さいオイラ、間違いなく精神が崩壊するだろう( ̄д ̄)
気に入って来店して頂くお客様の お叱りの言葉などは、
真摯に受け止め聞く耳を持ち、猛反省するけど
そうじゃない人の話は受けもせずに流す(*´ω`*)
お客様が来なければ食っていけないけど
理不尽なお客さんに対して、
ペコペコと頭を下げてまで商売をやるつもりは無いので。
オイラ、子供と一緒で
喜怒哀楽を表面に もろに出す単純な性格。
働いて3ヶ月程度のバイトが、
オイラの思考を先読みするほど分かりやすい( ̄д ̄)
まぁ、こんな事をブログに書くから
お客様も減って行くんだろうなぁ・・・(ーー;)
と言いつつ、書くことを止めない(*´ω`*)
どんなに理不尽な事を言われても平身低頭の態度を取り、
1週間以上、お客様が1人も来ない店内で
お客様を呼び込む為に無い知恵を絞り、
色々努力しても店が潰れるときには潰れる。
それを函館酔家で経験しているので、
現酔家は、オイラの思うがまま やりたいようにやる( ̄▽ ̄)
ただ、函館の子供達の私生活や
オイラの女性問題については
あまり書けなくなった・・・。
何せ、函館からの監視が強化されたので( ̄д ̄)
独立しては足掛け10年ほど商売をやっていると
『このお客さん、注意人物だな』というのが
本能的に分かる・・・。
最近では、チェーン居酒屋と個人居酒屋を
同列に見ている方も多く、
対応に苦慮する( ̄д ̄)
レンジでチンなど出来合い料理を
提供しているわけじゃなく、
1人でアレコレと作っており、
状況的に『忙しい』というのが分かるはずだが
『まだ?』と言う人の多いこと(ーー;)
何度も来店するお客様は
まず、急かすような事は言わないけど
一見さんは・・・(ーー;)
先日、料理を運ぶバイトに小言を連発していたお客さんが、
退店時に捨て台詞のように一言、
オイラに物申しておりましたが、『で?』と・・・(-_-)
最初のオーダー時で『自称食通クレーマー』だと悟り、
その後は別に次回、来店しなくて結構ですって感じの
料理を出していたので、小言も織り込み済み・・・。
大手チェーン店やしっかりとした個人居酒屋なら
こんなお客さんでも終始、ちゃんとした料理を
提供するんでしょうが、
相手は頭のネジが一本以上外れた、
商売が不向きなオイラなので(´・ω・`)
ぶっちゃけ、店側にもお客様を選ぶ権利がある。
ただ、大々的に そんな事を言う店が無いだけで。
誰でもウエルカム!ってやっていたら、
器の小さいオイラ、間違いなく精神が崩壊するだろう( ̄д ̄)
気に入って来店して頂くお客様の お叱りの言葉などは、
真摯に受け止め聞く耳を持ち、猛反省するけど
そうじゃない人の話は受けもせずに流す(*´ω`*)
お客様が来なければ食っていけないけど
理不尽なお客さんに対して、
ペコペコと頭を下げてまで商売をやるつもりは無いので。
オイラ、子供と一緒で
喜怒哀楽を表面に もろに出す単純な性格。
働いて3ヶ月程度のバイトが、
オイラの思考を先読みするほど分かりやすい( ̄д ̄)
まぁ、こんな事をブログに書くから
お客様も減って行くんだろうなぁ・・・(ーー;)
と言いつつ、書くことを止めない(*´ω`*)
どんなに理不尽な事を言われても平身低頭の態度を取り、
1週間以上、お客様が1人も来ない店内で
お客様を呼び込む為に無い知恵を絞り、
色々努力しても店が潰れるときには潰れる。
それを函館酔家で経験しているので、
現酔家は、オイラの思うがまま やりたいようにやる( ̄▽ ̄)
ただ、函館の子供達の私生活や
オイラの女性問題については
あまり書けなくなった・・・。
何せ、函館からの監視が強化されたので( ̄д ̄)
2016年02月15日
将来の夢・・・
小さい頃、お袋から
『料理人になれ、手に職を付ければ食って行ける』と
言われ続けて、現在に至る。
が、オイラが本当にやりたかった仕事は『大工』。
でも、色々と込み入った事情があり断念(ーー;)
函館に住む、4月から中学2年生になる長女。
高校は どこに行くのか?将来は何をするのか?
近々進路を決めなければならん。
オイラは 『洗脳』され、調理以外の仕事を転々としながらも
最終的に調理師という、ほぼ決められた人生だったので
子供達には自由に生きてほしいと思い、
将来、こんな仕事をやりなさいとは言わず。
ただ、これだけ多くの学生を使ってきて、
その子達の思考・将来の夢など間近で見聞きしていたら
自分の子供達が将来、どうなって行くのか?
やはり、心配になる(ーー;)
最近になって、子供には何でも良いから商売をやり、
『人を使う立場になれ』とだけ言っており・・・。
オイラが自営業という不安定な職なので、
安定の公務員になってくれればと思っているけど、
我が子だけあり、勉強嫌いだし、協調性も皆無で
そんな所に就職出来るような性格では無い( ̄д ̄)
で、長女は一応、美容師になりたいと言っているようだが
嫁の思いも見え隠れしており
嫁自身、手に職を持っておらず、
今だ仕事を転々としているので、
子供には技術を身に付けさせたいと・・・。
『アンタも手に職があるから良いしょ』と言うが
勉強嫌いで親方や先輩方にも反抗的だったので
大した技術は身に付けていない( ̄д ̄)
独立する2年前に、良き先輩に出会い、
5年分の仕事を教えてもらったから良かったけど(-_-)
それが無ければ、ただ調理師免許を持っているだけで
技術も何も無い調理見習いのままだっただろう( ̄д ̄)
美容師だって、技術職。
常に向上心を持ち、生涯終わりの
無い勉強をし続けなければならん。
自分の力だけじゃ限界があり、
良き先輩、師匠に出会わなければ、
技術の向上は無い。
この出会いが人生を左右するので
運任せも有り、大変な道のりになるだろう・・・。
まぁ、オイラ的には美容師になってくれれば
嬉しいかなと(*´ω`*)
この頭頂部の薄さをカバーできる髪型を学んでもらい
坊主頭からの脱却を助けてもらう(^◇^)
多分、娘が一人前になる前に
完全なスキンヘッドになる方が早いだろうけど(ーー;)
『料理人になれ、手に職を付ければ食って行ける』と
言われ続けて、現在に至る。
が、オイラが本当にやりたかった仕事は『大工』。
でも、色々と込み入った事情があり断念(ーー;)
函館に住む、4月から中学2年生になる長女。
高校は どこに行くのか?将来は何をするのか?
近々進路を決めなければならん。
オイラは 『洗脳』され、調理以外の仕事を転々としながらも
最終的に調理師という、ほぼ決められた人生だったので
子供達には自由に生きてほしいと思い、
将来、こんな仕事をやりなさいとは言わず。
ただ、これだけ多くの学生を使ってきて、
その子達の思考・将来の夢など間近で見聞きしていたら
自分の子供達が将来、どうなって行くのか?
やはり、心配になる(ーー;)
最近になって、子供には何でも良いから商売をやり、
『人を使う立場になれ』とだけ言っており・・・。
オイラが自営業という不安定な職なので、
安定の公務員になってくれればと思っているけど、
我が子だけあり、勉強嫌いだし、協調性も皆無で
そんな所に就職出来るような性格では無い( ̄д ̄)
で、長女は一応、美容師になりたいと言っているようだが
嫁の思いも見え隠れしており

嫁自身、手に職を持っておらず、
今だ仕事を転々としているので、
子供には技術を身に付けさせたいと・・・。
『アンタも手に職があるから良いしょ』と言うが
勉強嫌いで親方や先輩方にも反抗的だったので
大した技術は身に付けていない( ̄д ̄)
独立する2年前に、良き先輩に出会い、
5年分の仕事を教えてもらったから良かったけど(-_-)
それが無ければ、ただ調理師免許を持っているだけで
技術も何も無い調理見習いのままだっただろう( ̄д ̄)
美容師だって、技術職。
常に向上心を持ち、生涯終わりの
無い勉強をし続けなければならん。
自分の力だけじゃ限界があり、
良き先輩、師匠に出会わなければ、
技術の向上は無い。
この出会いが人生を左右するので
運任せも有り、大変な道のりになるだろう・・・。
まぁ、オイラ的には美容師になってくれれば
嬉しいかなと(*´ω`*)
この頭頂部の薄さをカバーできる髪型を学んでもらい
坊主頭からの脱却を助けてもらう(^◇^)
多分、娘が一人前になる前に
完全なスキンヘッドになる方が早いだろうけど(ーー;)